【バードウォッチングツアー添乗報告記】
さえずる夏鳥たち 春の戸隠高原 2日間


ツアー名:さえずる夏鳥たち 春の戸隠高原 2日間

2016年5月9日(月)~5月10日(火) 
写真・文●ツアーガイド:峯尾 雄太(みねお ゆうた)


連休も終わり、繁殖シーズン突入済みの戸隠はまさに野鳥の聖地。山野の鳥の繁殖期観察のしやすさは日本一なのではないでしょうか。

「そんな場所に行かないあなたは勿体ない!」と思っても、お客様が集まらないのはガイドの力不足。今回も少人数で出発となりました。どんな鳥との出会いがあるか非常に楽しみに、お昼過ぎに戸隠植物園入り。


戸隠のミズバショウ戸隠のミズバショウ


 戸隠バードウォッチング1日目

初日は足慣らしで本番は翌日早朝です、とはいっても鳥がいてまだ明るいなら夕方までそりゃ見ちゃいますよね。スタートしてすぐいつものメンバーが幸先良く迎えてくれました。コサメビタキは巣材を運んでいきます。ニュウナイスズメは♂しか見ないので♀は巣穴にいるのでしょうか。

みどりが池にはカイツブリと、コガモとキンクロハジロがまだいて、気をつけて繁殖地に帰ってねと心配しつつ通過。イカルが囀ずり、アオジ、ノジコの声もします。ここ戸隠は、ノジコ、アオジ、クロジと声を聞き比べられるのも魅力のひとつですね。


ノジコノジコ
カルガモカルガモ

上空ではサンショウクイが鳴きながらヒラヒラして、キビタキやイカルも鳴いています。アカゲラやアオゲラは巣穴から出た木屑をポイポイ捨てて、オオアカゲラも餌運び、オシドリ♀は急降下で小川へ。皆頑張っています。

そこでこの日のメインイベント、コルリ♂が現れ目の前で囀ずり出しました。サービス満点。その他もキバシリの巣立ちビナ達に出会ったり、アカハラの囀ずる様子を見ながら歩き、夕方17時早目の終了。明日に備えて夕飯とワイワイおしゃべりで鋭気を養い就寝しました。


アカゲラ♀アカゲラ♀
オオアカゲラオオアカゲラ
コルリコルリ


 戸隠バードウォッチング2日目

雨やむかなー?と少し心配しつつ起床。4時30分出発、4時50分探鳥スタート。日の出からはたくさんの囀ずりがかえって重なって覚えづらい!? 贅沢な朝です。

アカハラとクロツグミが良く鳴いています。アオジ、ノジコも姿と声を見聞き比べ。クロジも鳴いています。キビタキが巣材を運び、アカゲラとオオアカゲラが餌場をめぐる攻防。コルリとヤブサメが良く鳴きますが、生憎小雨が降り出し暗ーくなって鳴き止んでしまいました。その後もキバシリが囀ずりながら木登り。ミソサザイ、キビタキは愛想よく囀ずりや餌とり。


アオゲラアオゲラ
ミソサザイミソサザイ

当然ですが、繁殖シーズンの観察は鳥に嫌がられたら即退散。気をつけて散策しました。これから、草原も、水辺の鳥も忙しいですね。

舗装路をキセキレイが歩き、朝食に戻った宿ではモズの求愛、カケスも求愛、サンショウクイもペアで樹冠部をうろうろ。朝食を済ませてまたお昼まで散策後は、早目の解散です。奥社、中社など戸隠のパワースポット巡りもいいでしょう。私はおやきをかじりながら帰ります。そんなこんなで濃い探鳥ツアーは無事終了し、初乗りの「かがやき」で帰路につきました。


キバシリキバシリ
コサメビタキコサメビタキ

あー楽しかった。戸隠は早朝から昼までいれば、普段の1年で見られるような濃厚な体験ができます。いつもこういう鳥見がツアーで出来たらいいのですが、難しいですね。また来年、戸隠へ行きましょう。



【今回確認できた鳥達】


オシドリ・カルガモ・キンクロハジロ・コガモ・カイツブリ・キジバト・アオバト・ツツドリ・コゲラ・アカゲラ・アオゲラ・オオアカゲラ・サンショクイ・モズ・カケス・ハシブトガラス・キクイタダキ・コガラ・ヤマガラ・ヒガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・センダイムシクイ・メジロ・ゴジュウカラ・キバシリ・ミソサザイ・クロツグミ・アカハラ・コルリ・コサメビタキ・キビタキ・ニュウナイスズメ・キセキレイ・カワラヒワ・イカル・ノジコ・アオジ・クロジ



 

風の鳥日和