常緑か落葉か。枝ぶり、葉の形、幹の柄など見比べながら、よく目にする木を覚えましょう。通勤や待ち合わせの時など、周囲にある木を見ていると退屈しなくなりますよ。
一本ずつの樹型が見やすい公園内の30種類からスタート。樹木観察の第一歩と云った顔ぶれをご紹介します。
【春と秋に年2回開講しています】
10:00〜15:00 講師と共に公園内を歩き、枝ぶりや葉の形を見ながら観察して行きます。途中、昼食(各自弁当などを持参)をはさみ、午後も歩きながら観察。
※筆記用具をご用意ください。
葉の裏などの細かい毛を見て、見分ける場合もあります。ルーペがあると便利です。
講師
城川 四郎 (きがわ しろう)
葉っぱによる樹木の判別を分かりやすく解説
植物・キノコ研究者。元神奈川県植物誌調査会代表。主な著書『神奈川県植物誌2001』(共著)、『きのこ狩りを楽しむ本』(学研)、『猿の腰掛け類きのこ図鑑』(地球社)、『樹に咲く花− 山渓ハンディ図鑑』(山と渓谷社/共著)、『検証キノコ新図鑑』(筑波書房)。分かりやすい解説に定評がある。