【開講記】年始の静かな水元公園&松戸川

ツアー名:1/7(土) 多彩な水鳥を観察 葛飾 水元公園&松戸 松戸川


2023年最初の観察は水元公園から。少し前に雨予報だったこともあってまだまだ来園者少なめです。

水元公園での観察風景水元公園での観察風景

水元大橋付近ではツグミの群れが飛んでいきます。まだ群れで移動しているんですね。シメが池の水面近くの木の枝にやってきました。

シメシメ

都心では少なめなセグロセキレイが芝生の上で遊んでいます。

セグロセキレイセグロセキレイ

ヨシ原では2羽のタシギがたたずんでいます。あまり動かないのでじっくり観察できます。

今年はヨシを刈りすぎ気味で例年見かけるクイナやヒクイナの姿がありません。アオサギがゆっくり歩いて、ウグイスも飛び回っています。

アオサギアオサギ

カワセミの里に行ってみます。残念ながらカワセミの姿はなく、ゴイサギが木の枝に止まっているのみでした。ここで一度鳥合わせをして前半のみの方は解散。後半戦に向けて金町駅に戻り一駅先の松戸に向かいます。

松戸駅からしばらく歩いて堤防に到着するとオナガの群れが木から木へと移動しています。松戸川沿いの藪からベニマシコの声が聞こえますが姿も藪の中のままです。

カワラヒワカワラヒワ

ぐるりと周って江戸川沿いの歩道から観察します。キジの姿がちらりと見えています。

いろんな角度から探してみてようやくこちらを向いているメスのベニマシコを発見。その後、参加者のご協力もあってオスのベニマシコも観ることができました。

撮影は難しかったでしょうか。時間もかなり延長して夕方近くになって解散となりました。

【今回観察できた鳥達】

キジ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タシギ、ユリカモメ、モズ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、アトリ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、アオジ、ドバト

風の鳥日和
youtube 風の鳥日和チャンネル

シェアする

コメントを残す

※メールアドレスが公開されることはありません。