出稼ぎ国家

GW明けに開催された日本沙漠学会第35回学術大会で、「世界遺産の持続可能性を考える」と題した公開シンポジウムが行われ20分ほど話してきた。

そんな学会で、研究者の方々に交じって私のような民間の旅行行会の経営者が話をするのは不釣り合いだと思ったが、ネパールのことを理解してもらえるならと思い引き受けた。そんな事情で改めてネパールの基本データをまとめてみたが、その数字の異常さに驚愕した。

ネパールの人口は約3,000万人。名目GDPは約5.4 兆ルピー(推定値、1ルピーは0.88円)。国家予算(2022/2023)は1.8兆ルピー。輸出額は1,571億ルピーだが、輸入額はその10.3倍の1.61兆ルピーだから、国家予算に近い1.46兆ルピーという貿易赤字額が出ている。

この赤字を埋めているは海外からの直接投資、海外からの援助、そして外国で働くネパール人からの郷里送金である。郷里送金の額は、約1.2兆ルピーでGDPの22.7%、国家予算の66%に相当する。〈以上、『図説ネパール2024』2024年3月在ネパール日本国大使館発行より〉

出稼ぎ国家とはこのことである。今、NKT(NEPAL KAZE TRAVEL)の社長プリスビーが来ているが、「そのお金を投資に回し産業を興し雇用を生むようにするといいのでしょうが、殆ど目先のことに消えてしまいます」と残念そうに話していた。

一方、観光収入は約1,000億ルピー(2022/2023)であり、意外と少ない。何故なら、訪ネ外国人観光客は僅かに101万人(2022/2023)2019年が最高値で119万人に過ぎない。もしこれが、1,000万人になったら、出稼ぎが無くなりはしないか。1,000万人の観光客は多すぎるだろうか。観光インフラが脆弱だから今のまま増えたら危険だが、SDGsの目標に貧困撲滅がある。ネパールに観光で寄与したい。これが弊社設立からの願いである

シェアする

コメントを残す

※メールアドレスが公開されることはありません。