2024年こそ脱コロナの年としたい!

日本を訪れる外国人が増えている。しかも、まだ、中国人の訪日は少ないのに、10月はコロナ前を人数で上回った。世界の平均年収大幅増と円安がその要因だ。
コロナ以前から世界の物価高は始まっていたが、それ程大事には感じていなかった。ところが、コロナによる米国経済の急減速で米国も金融緩和を実施。予想に反して2020年後半には早々と米国経済が回復基調に入ると、2021年には急激なインフレが始まった。2022年3月16日米国はインフレを抑え込もうと利上げに舵を切ったがインフレは収まらず利上げが未だに続いている。インフレは、年収の大幅増も齎した。米国の変化は、そのまま世界中に広がった。

日本は人気急上昇の旅行先

今や、米国の平均年収は9万ドル(約1350万円)を超えEU諸国でも7万ユーロ強(約1000万円)になった。月収にして約90~110万円。そこに円安が重なり、日本がお得な観光地としてクローズアップされたというわけだ。その上、日本は、都会はもちろん田舎に行っても宿泊施設もバスや電車などの二次交通、観光施設も整っている。四季折々美しい景観を有し食べ物も種類多く実に美味しい。しかも、治安がすこぶるいいときている。言語の壁はあるにしろ、こんなに旅行しやすいアジアの国は少なかろう。
しかし、私たち日本人が欧米に行けば逆になる。今、日本人が欧米に行って、現地の人々が3、4千円もするランチを平気で食べている姿を目の当たりにすると、自分がとても貧しくなったような感覚に陥るに違いない。ついこの前まで、アジアの国々へ行けば、日本人ならたとえ平均的な年収の人でも、好むと好まざるに拘わらず“金持ち日本人”になれた。コロナが明けたらそれが逆転してしまったというわけだ。一時的な現象なら我慢もするが、もう元には戻らないようだ。

いずれそうなると予想していたが…

この『風の季節便vol.22』で発表したツアーも、あれこれ工夫はしたがツアー代金は、今回もかなり高くなってしまった。後は、円高が一挙に進むか、航空券代金が大幅に下がるか燃油付加運賃が無くなりでもしない限りツアー代金は下がらない。
しかし、よくよく考えてみると、日本は、戦後、猛スピードで経済復興を果たし高度経済成長を経て他のアジア諸国に比べて圧倒的に年収が高くなり、そこに超円高が加わって割安な海外旅行が可能になった。ネパールのトレッキング一つとっても、お客様15人にガイド、サブガイド、コック、キッチンボーイ、ポーターなど20人を超えるネパール人スタッフが付くという8日間程度の贅沢な旅を、日数にもよるが30~40万円程度でできた。しかし、ネパールの人件費も、物価も急激に上昇し、最低でも1.3~1.5倍くらいの料金がかかるようになった。コロナ前からアジア諸国の経済発展は目覚ましく、何れそうなると予想していたが、コロナで一挙に進だということだ。

旅行会社の先にはお客様がいる

一方、航空会社は史上空前の黒字決算だといわれている。便の混み具合で料金を毎日いや毎時変えるというダイナミック運賃が導入され、一機ごとの最大利益を追求するようになった。中には、突然、私たち旅行会社に航空運賃の値上げを通告してくる航空会社もある。旅行会社の先にはお客様がいる。それを忘れお客様を蔑ろにすれば、必ずどこかでしっぺ返しを食らう。歴史がそれを証明しているではないか。

私たちの願いは、“お客様にいい旅を提供し喜んでいただきたい!”というその一心である。いくらツアー代金が上がっても質は落としたくない。むしろ、もっと質を上げたい。2023年は、現地への出張がなかなかできず新しいツアーの提供は少なかったが、2024年は、積極的に新しいことに挑戦していこうと思う。2024年こそ脱コロナの年としたい。


※風の季節便 vol.22より転載

シェアする

コメントを残す

※メールアドレスが公開されることはありません。