11/14(金)東北新幹線 くりこま高原駅に集合して貸切バスで伊豆沼・蕪栗沼へ。到着後周辺を散策しながらねぐら入りまで観察します。観察終了後、ホテルへ。
11/15(土)朝食前に早朝(ねぐら立ち)観察。ホテルで朝食後、バスで移動して伊豆沼・内沼周辺で観察。午後、観察終了後くりこま高原駅へ。到着後解散。
・観察中はガイドより先行しないようにお願いします。
・2日目の昼食は飲食店にご案内する予定です。*各自払い
期待したい野鳥
オオヒシクイ、マガン、カリガネ、ハクガン、シジュウカラガン、ヘラサギ、オジロワシ、ハイイロチュウヒ、ノスリ、コチョウゲンボウ、ベニマシコなど
過去の観察の様子
バードガイド
古沢 紀 (ふるさわ おさむ)
1956年生まれ。幼少のころ、縁日で買ったひよこを鶏まで育てたことがきっかけで、鳥が大好きになり、50年以上小鳥類を飼い続けている。三菱地所(株)直営施設「丸の内さえずり館」で、10年ほど館長を勤め、退職後は、都立「東京港野鳥公園」のレンジャー業務に7年間従事した。日本野鳥の会奥多摩支部 幹事。