原のコロナ休業日記 Vol.22 ブータンのシンゲから便りが来ました
今日は、ブータンのシンゲ(BKT代表)からの便りです。 シンゲです。 ブータンは春の真中であちこちリンゴやモモなどが出来始めています。 今年も日本は桜の花がきれいに咲いたと思いますが、コロナウィルスのせいでお花見は出来な […]
今日は、ブータンのシンゲ(BKT代表)からの便りです。 シンゲです。 ブータンは春の真中であちこちリンゴやモモなどが出来始めています。 今年も日本は桜の花がきれいに咲いたと思いますが、コロナウィルスのせいでお花見は出来な […]
ネパール支店のラジェシュから再び便りが来ました。3/24からロックダウンが続いているのに若干感染者が増えているようです。とても心配です。感染しても、適切な医療を受けられないかもしれない、という恐怖は、日本とは比べものに […]
まるで嘘のようなGWが終わりました。私は、毎日、読書とサイクリングの繰り返しで終わってしまいました。でも、あっという間でした。仕事は一切しませんでした。ゆっくり休む。それが課題でした。サイクリングといってもマスクをかけ […]
やはり緊急事態宣言は延長された。安倍首相はしきりに長期戦になると訴え「新しい生活様式」なるものも発表した。横並びで食事し料理に集中。食事中は会話は控えめ。筋トレやヨガは自宅で動画を活用。感染が流行している地域からの移動、 […]
今日は、ラダックのスタンジンより便りが届きましたのでご紹介します。別途、弊社の海外スタッフブログでも紹介しています。同じものですみませんが、お読みください。自給自足のため、ラダックの外部に頼らずとも暮らしていくために、小 […]
MONGOL KAZE TARAVEL(MKT)のアチカから便りが届きました。モンゴルは、日本で今話題になっている9月入学です。首都ウランバートルの大学進学率は100%といわれています。大学出るのは当たり前。海外に留学す […]
既に、HPでもお知らせした通り、弊社は、6月7日(日)まで臨時休業を延長することにした。緊急事態宣言も1か月ほど延長されるようだが、ここからの1か月は、現在、休業中の居酒屋やレストラン、パチンコ店も、さらなる休業要請に耐 […]
ハローワークへ行ってきました。これで4回目です。前回は夕方行ったら待ち時間含めて2時間半ほどかかったので、今回は、朝一で行ってみました。西武新宿駅の北口を出て職安通りに出ればすぐです。8時30分に庁舎が開くので8時10 […]
今日は、NEPAL KAZE TAREVEL(NKT)のガイドのラジェシュから便りが来ましたのでご紹介します。(原文のまま転載)感染が拡がらないことを祈ります。 ナマステ!ネパールはロックダウンの中普通に日常生活が行っ […]
岡江久美子さんの訃報が日本中を駆け巡り、コロナの怖さを一層感じた方も多いことと思います。1956年生まれで乙女座。獅子座の私とは5日間だけ誕生日がずれています。63歳の同い年。やはり『はなまるマーケット』の印象が強く残 […]
GWが近づき、東京近郊の近場の行楽地や、サーファーに人気がある千葉・神奈川の海岸近辺の街からは、来ないでくれの大合唱がおきています。安倍首相は、オンライン帰省にして都会から田舎への移動を自粛してほしいと呼びかけています […]
緊急事態宣言から2週間がたち、専門家の分析が行われるようですが、解除してほしいという思いと、ここで緩んだら危険という不安がない交ぜになっています。やはり、ここから2週間が勝負!これでもう3回目の勝負になるのでしょうか? […]