川上のネパール・レポート(エベレスト街道編 2)
4.25の本震だけでなく、5.12の余震でも大きな被害を受けた「エベレスト街道」。秋から始まる本格的なトレッキングシーズンに向け、ネパール支店スタッフ・ディルと共に歩いて調査をした様子をご報告します。 ▼6/17 「ナム […]
4.25の本震だけでなく、5.12の余震でも大きな被害を受けた「エベレスト街道」。秋から始まる本格的なトレッキングシーズンに向け、ネパール支店スタッフ・ディルと共に歩いて調査をした様子をご報告します。 ▼6/17 「ナム […]
4.25の本震だけでなく、5.12の余震でも大きな被害を受けた「エベレスト街道」。秋から始まる本格的なトレッキングシーズンに向け、ネパール支店スタッフ・ディルと共に歩いて調査をした様子をご報告します。 ▼6/16 「カト […]
今回、バードウォッチングツアー「風の鳥日和」一行が訪れたのは、茨城県の涸沼(ひぬま)という汽水湖。面積は9.35km²ということですから、東京ドームに換算すると約200コ分もの面積を誇る広大な湖です。周辺の田園地帯や森林 […]
添乗ツアー名 ● 亜熱帯の森から氷河展望へ ランタン・トレッキング 9日間 2014年12月27日~2015年1月4日 文・写真 ● 川上 哲朗(東京本社) “Once is not enough” これは古い恋愛小説の […]
木々の合間から見えた大山北壁 ガイドの木元康晴さんが同行する登山ツアー「邦岳探訪の旅」シリーズ。木元さんは鳥取に6年間住んでいたことがあり、“もう一つの地元”とも呼べる米子周辺の山々を案内していただきました。11/1から […]
読図講習の様子 10/26(日)に、登山ガイドの木元康晴さんに教わる読図講習が行われました。 会場は三浦アルプス。登山道や尾根・沢が入り組んでおり、講習には地形判断が難しすぎるルートだったかなとも感じましたが、ただ地形図 […]
紅葉の両神山山頂 素晴らしい秋晴れの中、ガイドの木元康晴さんと共に、「10/18(土)両神山 ~最短コースで行く奥秩父信仰の山~」ツアーにアテンドしてきました。 今回はネパールから来日していたトレッキングマネージャーのホ […]
梅雨の晴れ間に恵まれた2日間でした 最上地域観光協議会の協力により、女性エベレスト初登頂者の田部井淳子さんにもご参加いただいた「~田部井淳子さんと探す~ ブナと巨木のもがみ回廊の魅力」ツアーの様子をご報告します。
6月10日から15日にかけて、東京スタッフ3名でモンゴル研修に行ってきました。今回は、自慢の直営キャンプ「ほしのいえ」での乗馬と、周辺で見られた花々についてご紹介します。 前日、「ほしのいえ」に到着したのは夜10時過ぎの […]