【なにわ日記】いいじゃん、アゼルバイジャン
旧市街の間から見える前衛的なスタイルの高層ビル(バクーにて) お隣同士の国イランとアゼルバイジャン。アゼルバイジャンはトルコ系民族の国。16世紀、『世界の半分』と称えられ繁栄を誇ったサファービー朝ペルシアの支配下にあった […]
旧市街の間から見える前衛的なスタイルの高層ビル(バクーにて) お隣同士の国イランとアゼルバイジャン。アゼルバイジャンはトルコ系民族の国。16世紀、『世界の半分』と称えられ繁栄を誇ったサファービー朝ペルシアの支配下にあった […]
亜丁では神々の山に見守られながらのトレッキングができる 毎朝通勤電車に乗るとき、信貴山という山が見えます。奈良と大阪の県境にある山で、(地元では)聖徳太子が開いたという伝承のある寺や松永久秀が織田信長軍に討たれた山城、大 […]
燃え続ける巨大クレーター「地獄の門」(トルクメニスタン) 先週土曜日NHKプレミアムで、「体感!グレートネイチャー『シルクロード・灼(しゃく)熱炎と幻の海』」が放映されました。 トルクメニスタンの燃え続ける巨大クレーター […]
ポロ カワップ ラグメン 昨年9月に中国新疆のカシュガル~ウズベキスタンの首都ウズベキスタンまでのツアーで行ったときの写真です。シルクロード料理と勝手に名づけてますが、ポロは、油と羊肉たっぷりの焼き飯、ピラフの語源でもあ […]
インドネシア・トラジャの市場にて ある晴れた日の昼下がり。とある市場での風景。痛々しく丸い竹に縛り付けられてるのは買い手を待つ豚君たち。朝からこの格好でいるので今はおとなしく眠っているようです。 ここはインドネシアはスラ […]
インドネシア スラウェシ島にあるトラジャ族の伝統家屋トンコナン 雨の中、建設中のトンコナン(スラウェシ島) インドネシアのスラウェシ島内陸のタナ・トラジャには、今もトンコナンと呼ばれる伝統家屋があります。海から遠く離れた […]
そらのいえの草原温泉 この夏、大阪の国立民族学博物館(みんぱく)友の会企画の「民族学研修の旅」のお 手伝いをさせていただくことになりました。 みんぱくの講師が同行して、緑豊かなアルハンガイ県にある「そらのいえ」(草原温 […]
謎の微生物発見か!? 顕微鏡で覗いた微生物か何かのような写真。実は飛行機から撮った湖なんです。インパールの南約50Kmのところにあるロクタク湖。丸い円のようなものは浮島です。人が作ったんだろうと思ってたのですが、ガイドの […]
INA博物館前のチャンドラ・ボース像。この像を見る限り、小柄に見えますが、実は180cmを越す巨漢だそうです。 今回の旅行で疎かったインドの近代史に少し触れることができました。東インド会社の拠点カルカッタは、英領時代の最 […]
(写真1)ちょっといかつい「ストゥーパ?@インパール (写真2)でかくてかわいい狛犬?@インパール では、前回に続いてインパールを少しご案内いたします。町は高層の建物がないので空が広いです。町の中心には頑丈な堀をめぐらし […]
インパールの市場にて インドの東端にあるマニプール州の都インパール。デリーやカルカッタから国内線が飛んでいます。ここは今、インド領ですが、それまで長らくタイ系民族のマニプール王国がありました。19世紀末、王位継承のいざこ […]
伝統の森はカンボジアのシェムリアップ郊外にある 「世界の村で発見 こんなところに日本人」という番組が人気のようですが、自分で村(のようなもの)を作ってしまった日本人もいます。カンボジアで絹織物の復興に尽力された故・森本喜 […]