

風のウズベキスタン ハネムーン・新婚旅行プラン
-青の都で愛を誓おう- ウズベキスタン・ハネムーン 中世にタイムトリップをしたかようなヒヴァのイチャン・カラで時の流れに身を任せ、 2500年以上の歴史を持つブハラで民族と攻防と融合を肌で感じ、 ティムールが愛した青の都 […]
-青の都で愛を誓おう- ウズベキスタン・ハネムーン 中世にタイムトリップをしたかようなヒヴァのイチャン・カラで時の流れに身を任せ、 2500年以上の歴史を持つブハラで民族と攻防と融合を肌で感じ、 ティムールが愛した青の都 […]
文●中村昌文 春。誰にとっても、春の訪れとは嬉しいものです。鳥がさえずり、植物が芽吹くように、人間だって気分がなんだかウキウキして、お祭騒ぎをしたくなるのも自然なこと。この時期に行われるお祭は、世界的にも意外に多いのです […]
機窓から見えたポタラ宮(真ん中より少し左)とジョカン寺(右下のうっすらオレンジ色のところ) 成都~ラサ間の飛行機が着陸する直前、または離陸した直後に窓からラサの街が見えることがあります。 これまでは、ヤルンツァンポ川沿い […]
ATM洞窟(Actun Tunichill Muknal アクトゥン・チュニヒル・ムクナル)は内陸の町サンイグナシオの郊外にある、ベリーズでもっとも有名な洞窟。 森の中にぽっかりと口をあけた洞窟入口まで40分ほどジャング […]
外貨両替専用のATM ラサに外貨両替専用のATMが登場しました。 これまで、ラサには外貨両替所が新市街の銀行にしかなく、いつも混雑していて、両替証を記入したりと、時間と手間がかかっていました。 このATMなら、大抵並んで […]
地下鉄西梅田駅改札から、大阪支店までの道順解説 ・JR大阪駅桜橋口改札から、大阪支店までの道順解説はこちら ・地図で見る大阪支店詳細はこちら 1、地下鉄西梅田駅の北側改札をでます。(写真は駅の方向を撮影したもの。) 2、 […]
講座名:カワセミに期待 井の頭公園でバードウォッチング初級編 2014年9月27日(土) 写真・文●三沢 織江 新しくスタートした「風の鳥日和」。初めてのバードウォッチング講座が、東京の武蔵野市と三鷹市にまたがる井の頭公 […]
文●竹嶋 友(東京本社) 風の旅行社は、2012年の夏より「VCを支援する会山形」と「地球の歩き方」との協力により、金華山黄金山神社の復興支援ツアーの企画・運営を行ってきました。そして、この夏で丸2年が経ち、今まで約20 […]
ラサに来られるみなさん、 チベットの民族衣装をお土産にしてはいかがでしょうか? 実は先日、僕はアムドの民族衣装を買ってしまいました。 一式2,500元!(5万円近く) 高いクオリティのものを買ったので、値段は相当高いです […]
つい10日ほど前まで雨が多かったラサですが、 最近はラサは晴れ間がよく見えます。 「ラサは今日も快晴!」とまではいきませんが、 チベットらしい青空がよく見える今日この頃です。 9月7日の天気は、曇り時々雨時々晴れ、でした […]
夏のヤムドク湖 冬のヤムドク湖 チベットには日本と同様に四季があります。また、ネパールと同様にモンスーンの影響を受け、6月下旬〜9月上旬の雨期と、9月中旬〜6月中旬の乾季に大別されます。雨期に年間降水量のほとんどが降り、 […]
たくさんの人に見送られて出発! 暑かった8月もあっという間に過ぎ朝晩はすっかり過ごしやすくなりました。関西は去年と比べると随分涼しかったなあ、去年は何をしてたんだっけ?と思い返してみたら、ちょうど8月の終わりにネパール支 […]