

リアドに泊まる
風の旅行社のでは「リアド」に宿泊することが多いのが特徴の一つです。 マラケシュやフェズの旧市街では多くのリアドが存在し、5つ星ホテルに勝るとも劣らない高級リアドから、オーナーが一人で切り盛りしているようなものまで様々あり […]
風の旅行社のでは「リアド」に宿泊することが多いのが特徴の一つです。 マラケシュやフェズの旧市街では多くのリアドが存在し、5つ星ホテルに勝るとも劣らない高級リアドから、オーナーが一人で切り盛りしているようなものまで様々あり […]
ヤマザクラの前で [開講日]2014年2月23日(日) [講 師]成清 陽 報告者●福井 智子 風カルチャークラブ初めての名古屋開催。会場となった海上の森センター遊歩施設は、瀬戸市海上の森の西南の端にある森にあります。サ […]
1問目は「ブータン初のマラソン大会で続出したハプニングとは?」答え「ゴールテープをくぐった」 クズザンポラ! ちょっと遅くなってしまいましたが、今年最初の「世界ふしぎ発見」の舞台はブータンでした。番組ホームページよれば、 […]
プナカ・ゾンで出会った地方の民族衣装を着た二人 2013年12月29日~1月4日 文・写真●鹿島 菜月(東京本社) 「ブータンの冬は寒いとききますが、どのくらい寒いですか?」 「バンコクは暑いですよね?」 「どんな服装が […]
四輪駆動車で川を渡る コース名:いにしえのミャンマーと出会う旅8日間 2013年12月28日~2014年1月4日 文●鈴木 雅子 ミャンマーのチン州を訪れるツアーに添乗しました。チン州はインドの国境に近いミャンマー西部に […]
美味しいラオス料理の数々を堪能しました ◇日 時 :2014年2月1日(土) 18:00~20:00 ◇会 場 :ラオ・タイ料理 「ランサーン」(東京・吉祥寺) ◇内 容 :《食》を通じて、ラオスの文化や歴史を垣間見るイ […]
多くの方に参加頂いたフォトコンテスト ◇日 時:2014年2月2日(日) 12:30~14:00 ◇会 場:シルクロード ウイグルレストラン ムカーム ◇内 容:旅仲間たちとの再会を楽しむお食事会 ●報告者:池内明穂(大 […]
小川さん持参の薬草 匂いを嗅いだりして名前を当ててみる 私たちが毎日飲むお茶。どうせ飲むなら健康になれる薬草茶がいいなぁ、と思いませんか? でも、「“薬草”って“薬”と何が違うの?」「飲んだら健康になれるの?」「どうやっ […]
パームツアーセンターとは? ブルキナファソの子どもと 風の旅行社のツアーデスク、パームツアーセンターは、知られざる国・地域、未知の文化、歴史や文化の伝播などをテーマにした旅をコーディネートしています。 既に、モザンビーク […]
コース名:青蔵鉄道で行く 冬のラサ7日間 2013年12月28日~2014年1月3日 文●中台 雅子 冬の澄んだ青空に映えるポタラ宮 青海省の西寧から南へ、チベット高原の大地をひた走る約24時間の青蔵鉄道の旅を経て、私た […]
「風のモロッコ」ツアーでは、マラケシュに1日フリータイムがあるコースにデイトリップをご用意しています。 自然や文化に触れる多彩なモロッコの魅力が味わえます。 いずれのオプショナルツアーも最少催行2名様です。1名様でお申し […]
予想外に?とっても美味しい料理も大好評! ◇日 時:2014年1月18日(土) 17:00~20:00 ◇会 場:アフリカ料理レストラン『カラバッシュ』 ◇内 容:ツアーに参加された皆さまをお招きするパーティー ●報告者 […]