本気の乗馬が楽しめるとびっきりの草原へ
バヤンウンジュール 「アルブルドキャンプ」
バヤンウンジュール「アルブルドキャンプ」 ウランバートルから西南へ160km 広大な大草原を走り抜けたその先に突然、砂丘が広がります。モンゴルではまばらな短い草が生えた半砂漠地帯をゴビといいます。「アルブルドキャンプ」の […]
バヤンウンジュール「アルブルドキャンプ」 ウランバートルから西南へ160km 広大な大草原を走り抜けたその先に突然、砂丘が広がります。モンゴルではまばらな短い草が生えた半砂漠地帯をゴビといいます。「アルブルドキャンプ」の […]
ラサはサカダワの季節に入りました。 サカダワとはチベット暦の4月のことで、チベット人にとっては とても大切な月になります。 日本で言うところの「涅槃会」です。 そして、チベット人たちはこの月に功徳を積まんと、不殺生の戒を […]
最近ラサに歩道橋ができました。 全部で5-6つほどあると思うのですが、みな巡礼路沿いに出来ています。 サカダワなどの仏教祭祀にチべタンが巡礼路に溢れかえるのをみこしてなのでしょう。 年配の方も歩きやすいよう、階段の段差は […]
去年もお伝えしましたが、 今月からふたたびポタラ前の広場で、地元人がチベットの伝統ダンス・コルシェ―を踊っています。 ほぼ毎晩やっているようなので、夕食後の散歩の帰りにでもみなさん寄ってみては? 飛び入りで踊ってみてもい […]
文・写真●田中 真紀子(東京本社) ニンム村はレーから約33km、インダス川とザンスカール川の合流地点付近にある、小さな農村です。厳しい自然環境の中で人々は家族や村の人々と力を合わせて暮らしています。ニンム村の人々は農業 […]
添乗ツアー名 ●ブータン最大の祭 パロ・ツェチュ祭とホームステイ8日間 2013年3月23日~3月30日 文・写真●川上哲朗(東京本社) パロ空港に着陸が許されるパイロットは少ない。 山間部という特殊な立地条件により雲や […]
文・写真●田中 真紀子 秘境はもはや地球上に存在しない、そんな言葉を耳にすることがある。南極へも観光ツアーが出ている時代だから、その通りかもしれない。だが、秘境でなくとも、旅人の心を揺さぶる場所は世界にまだまだたくさんあ […]
世界遺産に代表されるいわゆる観光名所は、その国や地域のほんの一部でしかありません。広く知られる観光名所が良くないというわけではありませんが、それにもまして魅力に溢れる「光をあてたい」場所や物事がたくさんあるということです […]
世界遺産に代表されるいわゆる観光名所は、その国や地域のほんの一部でしかありません。広く知られる観光名所が良くないというわけではありませんが、それにもまして魅力に溢れる「光をあてたい」場所や物事がたくさんあるということです […]
世界遺産に代表されるいわゆる観光名所は、その国や地域のほんの一部でしかありません。広く知られる観光名所が良くないというわけではありませんが、それにもまして魅力に溢れる「光をあてたい」場所や物事がたくさんあるということです […]
世界遺産に代表されるいわゆる観光名所は、その国や地域のほんの一部でしかありません。広く知られる観光名所が良くないというわけではありませんが、それにもまして魅力に溢れる「光をあてたい」場所や物事がたくさんあるということです […]
世界遺産に代表されるいわゆる観光名所は、その国や地域のほんの一部でしかありません。広く知られる観光名所が良くないというわけではありませんが、それにもまして魅力に溢れる「光をあてたい」場所や物事がたくさんあるということです […]