NEW


ネパールへ行ってきました!
3月14日から3月22日まで、ネパールへ添乗してきました。今回ご一緒したのは「ゴレパニ表裏周遊トレッキング9日間」です。このコースでは、ヒマラヤの絶景を楽しめるプーンヒルを訪れる定番のゴレパニルート(表ルート)に加え、ア […]
NEW
3月14日から3月22日まで、ネパールへ添乗してきました。今回ご一緒したのは「ゴレパニ表裏周遊トレッキング9日間」です。このコースでは、ヒマラヤの絶景を楽しめるプーンヒルを訪れる定番のゴレパニルート(表ルート)に加え、ア […]
年末ウズベキスタン添乗に行った際にお土産でプロフの缶詰を買ってきました。 おすすめのお土産としてお客様に勧めておきながら、実は自分では食べたことがなかったことをここで白状いたします。 プロフの缶詰は、ウズベキスタンの地元 […]
添乗ツアー名 ● 年越しウズベキスタン7日間 2024年12月27日(金)~2025年1月2日(木) 文・写真 ● 前田 優希(大阪支店) 中央アジアのウズベキスタンは工芸品や手仕事の宝庫です。年末同行したツアー中に出 […]
先日添乗でウズベキスタンに行ってきました! 12/27~1/2の日程で、ウズベキスタンで年越しを迎えるというツアーです。 ウズベキスタンはイスラム教の方が多い国で、行事などはだいたいイスラム教の習慣に基づいています。 イ […]
2024年もなんとあと8営業日となりました。 そんなタイミングで総合パンフレット「風の季節便」最新号が大阪支店にも届きました。 2025年春から秋にかけての海外・国内のツアーをまとめた計107ページ、企画者の想いが詰まっ […]
先日、しまなみ海道へ行ってきました。 学生の頃ママチャリで縦断したことがあるのですが、今回はわんさかいるサイクリストたちを横目に福山からレンタカーで往復。 途中、以前から気になっていた平山郁夫美術館へ立ち寄りました。 平 […]
企画発表後すぐに満席になる人気シリーズ「田中宙先生と行くジオウォーキング」に同行してきました。 今回の舞台は和歌山県・龍門山(標高756m)。 気になる岩や石があれば立ち止まって先生の解説を聞きながらハイキングを堪能しま […]
中央アジアの国、ウズベキスタンは工芸品や刺繍製品、陶器など日本につい持って帰りたくなるお土産がたくさんあります。2500年以上の歴史を持つ古都ブハラは、かつて中央アジアの文化の中心として栄え、一時衰退はしましたが、16世 […]
モンゴルの首都ウランバートルから車で約6時間の距離にあるウンドゥルシレット村。その村を流れるトーラ川の畔にあるツーリストキャンプ「リバーサイド」で滞在するコースに添乗として同行しました。私自身十数年ぶりのウンドゥルシレッ […]
先月添乗したキルギスツアーでの出来事。 チョンケミンのロッジで美味しいイチゴがでました。旅先でフルーツがたくさん食べられるととても嬉しいですよね。イチゴを食べながら一人のお客様から、「美味しいイチゴをもっとたらふく食べた […]
ツアー名 ● キルギスの長閑な農村・チョンケミン谷を馬で往く9日間 2024年6月14日~6月22日 文・写真 ● 前田優希(大阪支店) 首都ビシュケクから東に約150㎞にあるチョンケミン渓谷。国立自然公園としても指定さ […]
のどかな山村の景色がひろがるチョンケミン渓谷をスタートし、キルギスのシンボル的湖イシククルを目指し、2泊3日の騎馬トレックへ。 途中、山上の小さな湖コル・コグール湖畔、天山山脈を遠望しながらイシククル湖を見下ろせる沢沿い […]