スリランカで出会ったお気に入り
突然ですが、私はねばねばした食べ物が好きです。とろろ、モロヘイヤ、メカブ、なめこ、すこんぶ、などなど。全部大好きです。が、ねばねば代表の納豆は食べられません。というか食わず嫌いで食べたことがありません・・・。GWに添乗し […]
突然ですが、私はねばねばした食べ物が好きです。とろろ、モロヘイヤ、メカブ、なめこ、すこんぶ、などなど。全部大好きです。が、ねばねば代表の納豆は食べられません。というか食わず嫌いで食べたことがありません・・・。GWに添乗し […]
直営キャンプそらのいえ周辺の遊牧民のゲル じめじめ、じめじめ・・・嫌なお天気が続きますね。この時期になるときまって、モンゴルのからっとしたあの気候がとっても恋しくなります。モンゴルの旅行シーズンは6月~9月です。今年もい […]
つつじが満開の葛城山 先週末、奈良・御所市と大阪・千早赤阪村をまたぐ葛城山に登ってきました。葛城山はヤマツツジで有名で、ちょうど先週が満開の時期。今までロープウェイで行く楽ちんコースでしか訪れたことがなかったのですが、今 […]
キャンディで訪れた市場の果物やさん GW風の女子企画ツアーでスリランカに行ってきました。現地から出発直前に今熱波が来ているという情報が入り、暑さを心配していましたが・・・やっぱり暑かった!日中は毎日35度近くあり、日差し […]
グアテマラの代表料理フリホレスとハバネロ グアテマラ帰りの東京スタッフから大阪支店にお土産が届きました。「フリホレス」という黒豆を煮てペースト状にしたもので、グアテマラではメイン料理によく添えられている代表料理です。見た […]
大阪支店内にはゲルのパーツがスタンバイ中 史上初の試み、「ゲル建てイベント@ハービス」がいよいよ今週末にせまってきました。大阪支店の中には、運びこまれたゲルのパーツが社内に収まりきれず、接客ブースに保管されています。上の […]
トン族で出会った女性 本日夜10時NHKで放送予定の『SONGS』に福山雅治さんが中国・貴州省を訪れます。トン族は今でも歌垣の習慣が残っていて、歌は彼らの生活にはとても大切なものだそうです。予告を見たところ、ギター1本で […]
今週末3/26(土)・3/27(日)にインテックス大阪で開催されるモンベルフレンドフェアに風の旅行社もブースを出展予定です。毎回、風の旅行社の取り扱っている国のことをブースでアピールできるようなプログラムを考えるのですが […]
朝靄が晴れた後のトーラ川と朝日と馬の群れ 入社して間もない夏。生まれて初めてモンゴルを訪れました。 ウンドゥルシレットのトーラ川の畔にあるツーリストキャンプで泊まった時のこと。 朝寒くて目が覚め、眠い目をこすりながらゲル […]
大阪支店の前のこのスペースに巨大ゲルを建てます! 4月24日(日)に大阪支店があるハービスPLAZA3階で、モンゴル遊牧民の家“ゲル”を建てるイベントを企画しています。ゲルはゲルでも、直径570㎝、高さ260㎝の巨大ゲル […]
船上からのハロン湾の景色 “世界遺産”を旅先選びのポイントにされている方も多いのではないでしょうか?ベトナム首都ハノイから日帰りで行くことができるのが世界遺産ハロン湾です。ハロン湾は、大小2000の奇岩が海面から突出して […]
砂丘面積世界第2位のタクラマカン砂漠 ユーラシア大陸を東西に走る古からの交易路シルクロード。「いつか走破してみたい!」そんな野望を密かにお持ちの方も多いはず。今回そんな皆さんの“シルクロードへの夢”を語りあうワークショッ […]