サマルカンドで年越しパーティー
サマルカンド民家での豪勢な夕食 今年の年末年始はウズベキスタンで過ごしました。年越しはサマルカンドの民家マンズーラさんのお宅。風のウズベキスタンツアーのホームステイ先としてお世話になっている家です。食卓に並ぶご馳走にまず […]
サマルカンド民家での豪勢な夕食 今年の年末年始はウズベキスタンで過ごしました。年越しはサマルカンドの民家マンズーラさんのお宅。風のウズベキスタンツアーのホームステイ先としてお世話になっている家です。食卓に並ぶご馳走にまず […]
こちらがイベントご案内ハガキです 明けましておめでとうございます!大阪支店は今年もスタッフ5名で元気に営業開始です。 さて、2015年一発目のイベントは、<第6回各国料理を大阪スタッフと一緒に食べに行こう! 「大阪新町で […]
ラオ族伝統の柄を自分で織りました! ラオスの伝統織物はデザインセンスの良さとクオリティの高さで注目されていて、世界中のバイヤーが買いつけにきているそうです。ルアンプラバーン周辺でも、見ていてうっとりするような織物が沢山売 […]
村の動物たちもほのぼの 出張でラオスに行ってきました。私自身5年ぶりで、到着後すぐ2年前に新しくできた空港の立派さにまず驚きましたが、それ以外はのんびり以前のままで一安心。左の写真は今回トレッキングで訪れたキンカーウ村で […]
モンゴル、ペルー、モロッコ、各国のビールが勢ぞろい 今週末の世界ふしぎ発見ですが、モロッコが舞台のようです。タイトルは、「世界を虜にする!モロッコ3つの宝石」。予告を見てみると3つの宝石とは、モロッコの特産アルガン、アト […]
モンゴルホームステイの様子 今年弊社でお手伝いさせて頂いたお客様のモンゴル(アルタンボラグ)ホームステイの様子が毎日新聞に載りました。しかも全国版のカラー1ページ。すごいですね。ホームステイ先は、直営キャンプ「ほしのいえ […]
とっても可愛いグアテマラの民族衣装 ilo itooさんというグアテマラの手織物や伝統衣装の古布を使った小物を販売されている雑貨屋さんが福岡にあります。このilo itooさんのHPがとっても素敵で、今大阪の女性スタッフ […]
バガンシュエサンドーパゴダから見た夕日 明日放送予定のNHKアジア食紀行で料理研究家のコウケンテツさんが中国雲南省を訪れるそうです。この番組は、コウケンテツさんが、世界各地を訪れ、現地の家庭料理などを紹介してくれる私も大 […]
大阪支店ではイベントや説明会随時開催中 10/13(月・祝)に、モンベル神戸三宮店モンベルサロンにてネパールイベントを開催することになりました。イベント内容はというと、初心者でも楽しめるハイキングツアーや、風の旅行社のツ […]
綺麗にカットされたジャックフルーツ 東南アジアを旅行すると、日本ではなかなか食べられない果物に遭遇します。フルーツ大好きな私にとっては、毎食おいしい果物がでてくるのでとても嬉しいことです。GWにカンボジアへ行った時には、 […]
コンサート会場で風ブースもだしました 7/8に尼崎アルカイックホールで【太陽の子どもたちチャリティーコンサート】が開催されました。太陽の子どもたちは、モンゴル第二の都市ダルハンにある児童保護施設で、18歳までの子どもたち […]
小ゲル組み立て中。何かが足りない・・・。 先日東京本社からモンゴル遊牧民の伝統的な移動式住居ゲルが届きました。早速大阪支店でみんなで組み立ててみました。ゲルといっても、直径200センチちょっとの小ゲルです。ハナ(壁の骨組 […]