【なにわ日記】6/16・17福岡初開催モンベルフレンドフェアに出展!
2018年3月大阪での開催時の様子 来週末6/16(土)~17(日)に福岡国際センターで開催されるモンベルフレンドフェアに出展します。大阪スタッフが福岡に出張する予定です。毎年春と秋の年2回、大阪と横浜で開催しているモン […]
2018年3月大阪での開催時の様子 来週末6/16(土)~17(日)に福岡国際センターで開催されるモンベルフレンドフェアに出展します。大阪スタッフが福岡に出張する予定です。毎年春と秋の年2回、大阪と横浜で開催しているモン […]
先生から指導を受ける 首都ティンプーに、ブータンの伝統工芸を学べる伝統工芸院(ゾーリク・チュスム)があります。時間は決まっていますが、なんと授業風景を外国人観光客も見学することができます。“チュスム”とはゾンカ語で“13 […]
ボンデ農場を望む丘に立つ西岡チョルテン
昨年の風ブースの様子。今年もお楽しみ! 年二回インテックス大阪で開催されるモンベルフレンドフェアがいよいよ今週末に迫りました。このイベントにブースを設け始めて数年が経ちましたが、普段お会いできない初めて弊社のことを知って […]
モロッコ人シェフによるミントティーの入れ方実演 年に一度の大阪支店通称「各国料理イベント」が無事終了しました。今年はモロッコ料理をテーマに、中津のLE MARRAKESH さんで開催。定員以上の人数の方にご参加頂き、今年 […]
アイトベンハッドゥで見つけた文字一覧 モロッコでは、アラビア語とベルベル語という言葉が公用語として使われています。アラビア語の文字は目にしたことがある方も多いと思いますが、上は写真はベルベル語の文字です。マークのような可 […]
シャウエンの名物料理ビサラ 海外旅行中、食事に温かいスープがでてくるととてもほっとします。モロッコでも、ラマダンの時に食べるトマトベースの「ハリラ」や魚介ベースのスープなど、おいしいスープに出会えます。青の街シャウエンの […]
スークのドライフルーツやさん(マラケシュ) モロッコではバブーシュやタジン鍋、アルガンオイル、などお勧めのお土産がたくさんある国ですが、食べ物ではドライフルーツがおすすめです。マラケシュのスークでドライフルーツやさんが並 […]
年末年始を『年越しモロッコ周遊10日間』に添乗員として同行してきました。このコースは、マラケシュ、フェズ、シャウエンなどモロッコの見所をすべて網羅した「風のモロッコ」の人気NO1コースです。 総勢11名の参加者にこのツア […]
モロッコの代表料理タジン 年に一回、大阪支店で通称“各国料理イベント”を開催しています。色々な国のおいしい料理を食べたいというスタッフの欲も一部含まれているイベントです(笑)。2018年はモロッコ料理に決定!会場は、先日 […]
今回の表紙はオーストリア・チロル 総合パンフレット「風の季節便」最新号が今朝大阪支店に届きました!今回は、2018年春から秋のツアーを掲載したもので、季節便史上一番分厚い100ページのパンフレットです。表紙は新企画オース […]
冬のアイトベンハッドゥ。山には雪が(モロッコ) 「やっと休みが確定した。今から間に合うツアーない?」「他社で申し込んでいたツアーが不催行になってしまった」というような問合せが今週に入って急に増えてきました。 そろそろ航空 […]