

【スタッフ充電中ブログ シーズン2】大阪支店、ハービスPLAZAから卒業します!
1997年から24年目にあたる2021年6月。 大阪支店は長年お世話になったハービスPLAZAから卒業することになりました。 3年ほど前から館内3階の改装の話があり延び延びになっていましたが、 この秋に3階の改装が決定し […]
1997年から24年目にあたる2021年6月。 大阪支店は長年お世話になったハービスPLAZAから卒業することになりました。 3年ほど前から館内3階の改装の話があり延び延びになっていましたが、 この秋に3階の改装が決定し […]
大阪府吹田市。ここに住んで15年になります。 ウキペディアによると吹田市は 「神崎川沿いの河港として古くから栄え、近代以降はビールのまち(アサヒビール)、鉄道のまち(吹田操車場)へと変貌を遂げ、~中略~万博会場跡地は万博 […]
寒い季節となりました。 おこもり生活がしばらく続きそうですが、みなさま体調はいかがでしょうか? 今日は風の縁ショップで販売しているナイアードの商品の中で、「ゆらぎ期」におススメの品を ご紹介したいと思います。 世間では、 […]
皆様は富山を訪れたことがありますか? 関西方面からだとお隣の金沢はいったことはあるけど、、、という方はいらっしゃると思いますが、富山は行ってないなあという方も多いと思います。 かくいう私もそんな一人でした。 そんな折、5 […]
臨時休業からもうすぐ4か月。前回のブログ【風スタッフ近況】読書とヨガと晩酌でから、はや2ヵ月になります。この期間、副業を2つ経験しました。そして8月からは新しい副業を始めます。今回は身体を動かす仕事のため、現在は週1回研 […]
4月からの臨時休業から約2ヶ月が過ぎました。外出自粛期間中は、掃除や断捨離をして、教室から配信される動画を見ながらオンラインヨガをしたり、本を読んだりして過ごしていました。 まだ読んでいる途中なのですが、「チョコレートの […]
出発日:2019年 9月10日 文・写真 ● 中坪聴子(大阪支店) 入国審査がスムーズになった件 久しぶりのタシケント到着時で驚いたのは、入国手続きのスムーズなこと。 以前は窓口が少なくずいぶん待たされていた手続きも今回 […]
鬱々とした毎日が続いていますが、企画担当スタッフは6月に発行される季節便15号掲載のコースの企画を進めています。モロッコのコースも現地と打ち合わせをしながら、日程の見直しや新企画コースを作成中です。 2019年年末年始に […]
モロッコ支店のスタッフより手作りクッキーをもらいました。 甘さ控えで素朴な味わいのクッキーは、アーモンドプードルが多めに入っており、サクサクした食感でイタリアのビスコッティに似ています。クッキーなどのスイーツは、パティス […]
昨年の出張時にタシケントで地下鉄に乗りました。タシケントの地下鉄は軍事施設のために撮影が禁止されていましたが、2018年に突如写真撮影が解禁になったために、出張時に撮影できることを楽しみにしていました。テーマごとに駅構内 […]
昨年の2月にモロッコの南東部に位置するタムグルートへ出張で訪れました。タムグルートはフェズ、サフィと並ぶ陶器の産地です。村はナツメヤシ(デーツ)の栽培と陶器で収入を得ている家族が多く、陶器を生業にしているのは現在7家族の […]
9月にジョージア・アルメニアに出張したK崎にお願いして買ってきてもらったものがあります。それはジョージアの「アンバーワイン」です。アンバーワインとは、素焼きの甕「クヴェヴリ」に果皮・種子なども一緒に漬け込む方法でできたワ […]