つむじかぜ815号



旅のエネルギー充電中
縮小版にて配信! 号


風の旅行社 曜日限定営業中!

風の旅行社では、国内旅行および風の縁shopへのお問い合わせが増えていることを受け、「曜日限定営業」を開始しております。直接スタッフが対応いたしますので、ぜひお電話いただければ幸いです。

  • 営業日: 月・木曜日(祝日を除く) ※大阪支店は月曜のみ
  • 営業時間: 午前11時〜午後17時
  • お客様専用ダイヤル: 東京 0120-987-553 大阪 0120-987-803

ただし、店舗は少ないスタッフで営業しておりますので、誠に恐縮ながら来店対応は行っておりません。また、営業日・時間が限られますのでご注意ください。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

*限られたスタッフで対応させていただきます。お電話が混み合った際にはお待たせすることもございますことをご了承ください。


特集1 期間限定! 春のサイクリングツアー & 催行決定! 食文化体験「ワカメ漁」

自転車の機動性を生かして、東京都心で発見の旅!

東京の河津桜

春を味わいに河津桜を求めてサイクリングへ出かけます。隅田川を渡り、運河沿いへ。すがすがしい水辺の風景と下町の雰囲気が感じられる道も楽しみます。

外出制限、行動制限が続くなか、ココロとカラダの健康維持のためにいかがでしょうか? 電動アシスト付き自転車なので、気軽にご参加いただけます。
 
走行コース
神田~日本橋~永代橋~門前仲町~木場公園~白河~清洲橋~人形町~神田

*本ツアーは株式会社風カルチャークラブによるツアーブランド「サイクリングホリデー東京」が企画しています。

毎日催行(2名様より)・前日申込みにも対応! 思い立ったらさあ予約!

都心の自然で心身をリフレッシュしよう! ​電動アシスト自転車でラクラクめぐる、東京都心の「水辺めぐり」/「癒しの公園めぐり」

出発日設定①月・水・金・日開催【水辺めぐり】~②火・木・土開催【癒しの公園めぐり】
ご旅行代金7,500円
出発地JR神田駅
cht-001 cht-001

講座


こちらは催行決定! 親子de食文化体験「横須賀でワカメ漁」

横須賀でコンブやワカメの養殖が行われていることは、あまり知られていません。こうした海藻を浜辺で海から引き揚げ、塩蔵ワカメ作りを、地元漁師の栗山義幸さんに教えていただきます。

子どもたちが「面白い、すごい!もっと知りたい!」と思ってくれるような、家に帰って「これはあの時見た〇〇だよね」と話題にしてくれるような講座を目指しています。


国内ツアー一覧はこちら!


特集2 《風の縁shop》 ファン垂涎のカスタムナイフ & 屋久島×長崎県五島の銘水うどん

相田義人さんのカスタム・ナイフ

世界的なカスタムナイフメーカーであり、風カルチャークラブの講座も担当されている相田義人さんが、風の縁shopのために四本のナイフを製作してくれました。自分の手のように使い込めば素晴らしい機能を発揮するはずのナイフ。キャンプをはじめとするアウトドア・ライフに“本物の道具”を取り入れてみてはいかがでしょうか。


相田義人さんのカスタム・ナイフ


屋久島×長崎県五島「屋久島 銘水うどん」

風カルチャークラブのご縁から生じた新商品が「屋久島×長崎県五島の銘水うどん」。屋久島ツアーでおなじみの屋久島野外活動総合センターのみなさんが、屋久島の白谷川で水を汲みあげ、長崎県五島の製麺所へ届けて麺を打つ。水、小麦、塩、そして手延べ製法にこだわり作られています。


屋久島×長崎県五島「屋久島 銘水うどん」


特集3 今週のKAZEスタッフ近況報告


休業中の風の旅行社ですが、スタッフはそれぞれ元気にやっています。
これまでの間、メールやお手紙、お電話等でたくさんの励ましの言葉をいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。皆様からのご希望に応え、スタッフたちの近況をお伝えしようと思います。

皆、再開の時を励みに過ごしています。



風の向くまま・気の向くまま ―第六百三十九話―

代表取締役 原 優二


震災から10年


津波に飲み込まれる家々や車の映像をテレビで見ながら、「人は、まさかあの中にいないだろうな?」と思ったこと。原発の建屋が爆発する映像を見て、「まずい。東京に住めなくなる!?」と感じ冷汗を拭い、子供たちを信州の田舎に“疎開”させたこと。今も苦々しく思い出す。まずは、この紙面を借りて、震災でお亡くなりになった方々、避難先等で関連死と認定された方々すべてのご冥福をお祈りします。

私自身、チェルノブイリもスリーマイル島の事故についても何冊か本は読んでいたし、原発の危険性は理解していたつもりだったが、科学技術の発展でもう安全になったのだろう、と3.11まではなんとなく思っていた。強く思ったわけではない。なんとなくである。つまるところ、原発の危険性を深刻に考えることを忘れてしまったというのが実際だ。しかも、3.11前には、原発は地球温暖化を止める脱炭素の旗手であり、クリーンエネルギーとしてむしろ評価していたのだ。実に情けないが、科学立国日本への妄信と日本は安全への意識は高いはずという思い込みに過ぎなかったと反省した。

だから、3.11は、突然ハンマーで頭を殴られたような衝撃だった。人間がすることに絶対に安全などということはあり得ない。むしろ、失敗することを前提にすべてを考えなくてはならない。文明、とりわけ科学技術がどんなに発展しようが、人類は自然の脅威の前には謙虚であらねばならないことを嫌というほど思い知らされた。

あれから10年。今はどうだろうか。菅政権は脱炭素社会への脱皮を目標に掲げ動き出したが、またぞろ、原発がクリーンエネルギーとして頭をもたげるなら、同じ過ちを子々孫々に先送りすることになる。

そんな中、昨年の11月、あの女川で原発の再稼働を地元自治体の組長たちが認めた。震災後人口が減り、地元経済活性化のためには仕方がないというのが理由だが、いくら安全基準を厳しくして「今度はちゃんとやります」といわれても、不安な住民の方々も大勢いらっしゃるだろう。生きていくためには、危険も覚悟で受け入れるしかないというのが地元の方々の思いだろうが、原発がある地元ばかりに犠牲を強いていいとは到底いえない。

こうした事態を解決する方法が一つだけある。それは、国が脱原発に方針を転換することだ。もちろんすぐにはできない。30年かかってもいい。廃炉まで考えると何十年もかかるだろう。それでも、安全な環境を子々孫々に残せるならその方がいい。欧州では既にいくつかの国が脱原発を打ちだしている。日本にできないはずはない。今回のコロナ対応でもそうだが、後手後手の結果後追いではなく、明確なビジョンを示してほしい。

実は、私はもう一つ、変化の可能性を期待している。原発に代わる新しいエネルギー創造の動きが加速すれば流れは大きく変わるはずだ。それが水素エネルギーだ。水素ステーションが世界中にできて、車のみならず様々なものに完全循環型の再生エネルギーが使われるようになったら夢のようだ。否、もはや夢想とばかりはいえない。未曽有の原発事故から10年たった今、是非、それを応援したい。もちろん、水素エネルギーへの妄信はよくない。注目して勉強しようと思う。

≫「原のコロナ休業日記」一覧
≫「風の向くまま・気の向くまま」一覧


お茶の間 旅空間 〜今週の気になるTV番組〜

▼3月13日(土) 00時50分~01時20分 テレビ朝日 【秘境】
ナスD大冒険TV
テレビ朝日の社員・ナスDが殆どの日本人が踏み入れた事のない世界の僻地に命懸けで向かい、知られざる文化・住む人々の暮らしをレポートする超本気紀行ドキュメント番組!
▼3月13日(土) 21時00分~21時54分 TBS1 【トルコ】
世界ふしぎ発見!天にそびえる白銀のカッパドキア 蘇った巨大地下世界!
乾燥した大地が一変!?滅多に見ることのできない雪で覆われた『白銀のカッパドキア』!その姿を気球で巡りご紹介!その大地に眠っていたものは…新発見の巨大地下都市!!かつてこの地にいた人々の息吹が感じられる驚きの痕跡が続々登場!
▼3月14日(日) 20時00分~20時54分 BS日テレ 【ヒマラヤ・野生動物】
THE NATURE:INTO THE WILD「INDIA:シシオザルの群れ」
野生動物たちを追う大型自然番組シリーズ。毎回一種の動物を主軸に物語が展開し、”脇役”の動物との触れ合いも描く。
▼3月16日(火) 00時58分~01時43分 NHK総合 【ベトナム】
世界はほしいモノにあふれてる「ベトナム縦断!美しき手仕事を探す旅」
南から北へ、ベトナムの魅力を伝える縦断旅!繊細な手仕事に魅せられた人々に密着。南部では、世界中にファンを持つ「幻の陶器」を発見!さらに消えゆく伝統を受け継ぎ、未来に伝える職人と、新たなアイテムを作り出す。北部では、個性豊かな少数民族が紡ぎだす貴重な布や刺繍(しゅう)に出会う。


※次号816号は2021年3月18日頃の配信予定です

——————————
 
■つむじかぜ815号(風の旅行社ウェブマガジン)

発行日 :毎週1回発行
発行 :(株)風の旅行社 
送信日:2021年3月11日
送信元 :(株)風の旅行社
■ツアー、ご旅行手配、旅行説明会に関するお問合せ
・東 京
TEL:0120-987-553  FAX:03-3228-5174
・大 阪
TEL:0120-987-803  FAX:06-6343-7518
・mail
info@kaze-travel.co.jp
■「つむじかぜ」に関するご意見・ご要望
info@kaze-travel.co.jp
どうぞ、お気軽にご連絡ください。


つむじかぜバックナンバー


Copyright(C) 2002-2021 KAZE TRAVEL CO.LTD., All rights reserved.
(サイト内の文章・画像の無断転載を禁ず)