JR川越線・東武東上線 川越駅に集合して、路線バス(各自払い・所要約12分・IC178円)で伊佐沼へ。
到着後、周辺を散策しながら観察します。14:00頃現地解散。
*西武線 本川越駅から川越駅まで徒歩で10分程度です。
*観察中はガイドより先行しないようにお願いします。
*観察状況により終了時間が前後する場合があります。現地集合(要事前連絡)や途中解散も可能です。
期待したい野鳥
カルガモ、バン、オオバン、カイツブリ、コアジサシ、クロハラアジサシ、カワウ、ヨシゴイ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、チュウサギ、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、カワラヒワなど
過去の観察の様子
【開講記】10/2(土)埼玉最大の自然沼でシギ・チドリを識別 伊佐沼
バードガイド
中村 忠昌 (なかむら ただまさ)
1972年生まれ。千葉大学大学院園芸学研究科修了。技術士(環境部門)、生物分類技能検定1級(鳥類専門分野)、雑誌「バーダー」編集委員。葛西臨海公園鳥類園の休日スタッフを17年間つとめたのち、伊達と酔狂でフリーのネイチャーガイドに。野鳥はもちろん生き物全般が好き。
個人ブログ:東京いきもの雑記帳