バイクに乗ったお坊さん
帽子から靴まで、赤とオレンジで統一しているおしゃれなお坊さん、バイクまで赤!左の人は口に何か入れて食べている? 6月中旬にアムド(チベットの東北部)に出張に行ってきました。
帽子から靴まで、赤とオレンジで統一しているおしゃれなお坊さん、バイクまで赤!左の人は口に何か入れて食べている? 6月中旬にアムド(チベットの東北部)に出張に行ってきました。
前回に続き、好評?の国境シリーズです。 ここはラオス北部の山間部です。山の向こうにある国はどこでしょう?(ヒント、ラオス北部はベトナム、中国、ミャンマー、タイと国境を接しています。) ラオス北部の山間部にて この写真から […]
まだまだマイナーと思われがちな地域を扱っている風の旅行社。情報が少ないだけで、実は美味しい、楽しいことがたくさん隠れているのです。私たちが大好きなそれらの国々の、知られざる魅力をもっともっと女性に知ってほしい!との想いか […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」534号より転載
アンコールビールとえばカンボジア? アンコールビール! このポスターのかかってるここはどこでしょう? アンコールワットのある国・カンボジア? おしい。 残念ながら、 ここはビアラオという美味しいビールが有名なラオスです。 […]
ラスター彩・星形タイル 『聖なる青 イスラームのタイル』(INAX出版)より イスラム美術の中で目を惹きつけて止まないもののひとつ、壮麗なタイル装飾。それに魅了されてしまった心を満たしてくれる場所が
たくさんあるバブーシュ!迷います。 日本でもその土地に特産品があるように、モロッコにもここにいくならこれを!というものがあります。 例えば、5月に開花するバラはムゴナが有名ですし、サフランの産地はタリウィン、陶器ならフェ […]
4月25日に、震災の第一報を得たときは、正直大変なことになったと思った。数十回にわたりネパールを訪れ、ネパールの事を良く知っていたからこそ、タメルも含め相当な被害を負っただろうと思っていた。5月1日から、私も添乗員として […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」533号より転載
今回の震災によって大きな被害を被った場所は多々ある。 ネパールに来てからというもの、あまり被災していない所ばかりを辿ってきたから、このまま「ネパールは大丈夫だった」という思いのまま帰りたいという気持ちが何処かにあり、つい […]
ジョムソン方面のルート状況を確認すべく現地を訪れた古谷による、レポート続編です。 ベニ~ポカラ~カトマンズの状況をお届けします。 ▼6/9 ベニ~ポカラ 河岸段丘に形成された長閑な農村風景の中を、ひたすら走る。 いつもと […]
大草原に突然現れるアマルバヤスガラント寺院 ウランバートルから車で約6時間、モンゴル最大の穀倉地帯を抜けた先の大草原に突然、モンゴルで最も美しいと言われる「アマルバヤスガラント寺院」が現れます。