インドのツアー作ってみました。
早朝の沐浴風景をボートから見学します インドといったらガンジス!来年の3月出発で、インドツアーを作ってみました。東京と大阪からは、タイ国際航空の深夜便を利用する弾丸6日間で、ブッダの2大聖地であるブッタガヤ(悟りを開いた […]
早朝の沐浴風景をボートから見学します インドといったらガンジス!来年の3月出発で、インドツアーを作ってみました。東京と大阪からは、タイ国際航空の深夜便を利用する弾丸6日間で、ブッダの2大聖地であるブッタガヤ(悟りを開いた […]
*つむじかぜ509号より
高尾山のアイドルといえば、「空飛ぶ座布団」ことムササビ!イラストはよく見かけますが、実際に見たことない方も多いのではないでしょうか?今回は笑顔が素敵なネイチャーガイドの齋藤 保次さんによる案内で、高尾山の「なるほど率」を […]
季刀村のミャオ族 貴州省や雲南省などの中国南西部は、初めて訪れても、なんだか懐かしい気持ちになる方も多いと聞きます。私も2年ほど前に訪れましたが、道中の景色やその地で暮らす人々の生活風景に、ほっと気持ちが温かくなったこと […]
トルクメニスタンで燃え続ける地獄の門 トルクメニスタン話の第二弾です。 最近TVなどでも紹介されるようになったトルクメニスタンですが、その中でも注目を浴びているのがこの巨大な燃える穴。40年ほど前に天然ガスの採掘中に大き […]
開講日]2014年11月30日(日) [講 師]成清 陽 報告者●福井 智子 物見山は標高327.9mの、海上の森にある山です。今回は、初冬の森の様子と多様な樹木を観察しながら、のんびりハイキングを楽しみました。 講師は […]
*つむじかぜ508号より
創刊110周年を迎える「婦人画報」。その2015年新年1月号の特集記事にモンゴルが紹介されました。 2015年は羊年ということで冬のモンゴルやモンゴルの正月(ツァガンサル)の様子がすばらしい写真とともに掲載されています。
トルクメニスタンのお土産 先日中央アジアのトルクメニスタンに行ってきました。いただいたお土産がこれ。金色に塗られたトルクメニスタンの民族衣装をまとう(おそらく)少年の像。アフロヘアに見えるのはトルクメニスタンの羊毛ででき […]
ラオ族伝統の柄を自分で織りました! ラオスの伝統織物はデザインセンスの良さとクオリティの高さで注目されていて、世界中のバイヤーが買いつけにきているそうです。ルアンプラバーン周辺でも、見ていてうっとりするような織物が沢山売 […]
*つむじかぜ507号より
村の動物たちもほのぼの 出張でラオスに行ってきました。私自身5年ぶりで、到着後すぐ2年前に新しくできた空港の立派さにまず驚きましたが、それ以外はのんびり以前のままで一安心。左の写真は今回トレッキングで訪れたキンカーウ村で […]