モチコ’s Mongolia Kitchen!
2010年から4年連続でオフシーズンの冬の間、モンゴル支店から来日し、日本で研修を積んでいる風の旅行社直営キャンプ「ほしのいえ」のキャンプ長モチコ(本名:ムンフツェツェグ/写真中央)。 今回は、そのモチコと一緒にモンゴル […]
2010年から4年連続でオフシーズンの冬の間、モンゴル支店から来日し、日本で研修を積んでいる風の旅行社直営キャンプ「ほしのいえ」のキャンプ長モチコ(本名:ムンフツェツェグ/写真中央)。 今回は、そのモチコと一緒にモンゴル […]
【左上】モロッコで購入したらくださん 【右上】砂丘を目指しています… 【左下】ミニタジン鍋はアクセサリー入れに 【右下】私のコレクションたち 旅行へ行くと可愛い置物をついつい買ってしまいませんか? 私もそんな買っちゃう女 […]
お母さんと一緒にパチリ ベトナム北部の山岳地帯には、様々な少数民族が暮らす村があります。ハノイ駅から寝台列車で8時間半、到着したラオカイの駅から車で1時間ほど走ると、マーチャ村やターフィン村といった赤ザオ族と黒モン族が暮 […]
*つむじかぜ519号より
ここはスイス? いいえ…風の旅行社おなじみのあの国です!(クリックで拡大表示) さて、これはどこの国の風景でしょうか? スイスではありません・・・。 ビーチリゾートでもありません・・・。 遠くに小さく見える白いものはテン […]
縄文号とパクール号の航海 以前、撮影のお手伝いをさせていただいた人気テレビシリーズの『グレートジャーニー』で有名な関野吉晴さんから久しぶりに連絡を頂きました。 今度、長編ドキュメンタリー映画『縄文号とパクール号の航海』が […]
甘い香りのダマスクローズ モロッコはフランス、ブルガリア、トルコと並んでダマスクローズの世界四大産地です。なかでもカスバ街道沿いの村ムゴナはバラの産地で有名で、道沿いにはバラ水(ローズウォーター)や石鹸などのバラを使った […]
ペルーの食文化が見えてくる メルカード(市場)巡り 2ヶ月ごとに世界の国々の伝統的な朝ごはんを提供している面白いコンセプトのカフェレストラン「ワールド・ブレックファスト・オールデイ(東京・外苑前)」にて、明日3/3(火) […]
気がついたら隣に着席していました 猫派のみなさん、こんにちは。モンゴルで動物、といえば、馬、山羊、牛、そしてゲルの周りにいる番犬。ほしのいえのスタッフに猫について聞くと、「猫はコワイ」「猫はズル賢い」と言っていました…。 […]
中国4大石窟にも数えられる天水の麦積山石窟も登録されました。 2014年6月シルクロードが世界文化遺産に登録されたことは、ご存知の方も多いと思います。今回登録されたものは、西安~中央アジアまでの道のり中、交易による繁栄を […]
貴州のすぐ隣の鳳凰という町(湖北) 名前が素敵 風で扱っている中国ツアー(チベット、シルクロード、雲南・貴州)は、どうしても乗換えが必要な西部に集まっていますが、なんと今後は関西からも貴州省貴陽に直行便が就航するかもしれ […]
*つむじかぜ518号より