モンゴルからの葉書
モンゴルの郵便局から投函! 今年の春4月に大阪で行われた、日本モンゴル文化交流イベント(※当日の報告記です)で、風のブースに足を運んで下さった方に、“モンゴルから絵葉書を出そう!”という企画を行いました。 その後、書いて […]
モンゴルの郵便局から投函! 今年の春4月に大阪で行われた、日本モンゴル文化交流イベント(※当日の報告記です)で、風のブースに足を運んで下さった方に、“モンゴルから絵葉書を出そう!”という企画を行いました。 その後、書いて […]
8月に入り暑い日が続き大阪では30度を越える日々です。夏は好きな季節だったのですが、年齢とともに暑さに弱くなりつつあります。6月の出張で訪れたウズベキスタンも日本同様、夏は暑く砂漠では40℃を越えるところもありますが、9 […]
*つむじかぜ490号より
7月7日から8月22日まで、「世界の車窓から」ではモロッコの列車が紹介されています。列車の旅は好きなのでプライベートな旅行の際にはよく利用しており、3年前のモロッコ旅行のときにもカサブランカからマラケシュまで列車で移動し […]
いよいよ準備も完了!いざ空へ ようやく夏のお休みが決まったという方もいらっしゃるかと思いますが、ここ連日オフィスにも「急にお盆に休みが取れたから、今から行けるところないですか?」と駆け込みが続いています。私も、折角問い合 […]
*つむじかぜ489号より
ネパール最大級のインドラ祭 先日、日本三大祭りの一つ、1000年以上の歴史がある、京都の祇園祭を見てきました。町全体の空気が祭一色となり、その土地に暮らす人々にとっての誇りを感じました。また山や鉾を準備する人の中に、外国 […]
目に鮮やかな夏野菜たち! 小宮山の送別会の話を書いたばかりですが、その小宮山から今日の朝宅配便が届きました。あけてびっくり、ナス、トマト、にんにく、たまねぎなど色鮮やかな野菜たちが入っていました。お店でも見かけない白いナ […]
縁ある人々で盛大に開催しました。 最後のご挨拶を先日このなにわ日記にも載せましたが、支店長の小宮山が6月末で退職しました。退職の日も近いある金曜日に、長いお付き合いの旅行社の方、前支店長や東京のスタッフ、風の旅行社名古屋 […]
エラそうに腰に手をあてているのではなくTシャツの説明をしているところ 最近、招かれて大学生の前で話させていただく機会がたびたびあります。若い人に向けて自分のやっている仕事を語るということは、自身の仕事をいまいちど見つめ直 […]
*つむじかぜ488号より
ペルー帰りのスタッフからもらったお土産 (ボタンはアンデスの豆なのです) いま、夏から秋にかけてのご旅行相談のために、たくさんのお問い合わせをいただいております。 旅先を決めた後は、「どんなお土産買って帰ろう??」と考え […]