フェルトワークショップは面白い
フェルトのキツネ作りが始まりました! 先月17日にモンゴル旅行説明会のあと、フェルトのワークショップイベントを開催し、4名の方がご参加くださいました。随分前に私がモンゴルにいた時に見たことがある、「ウネグチレフ」のおまじ […]
フェルトのキツネ作りが始まりました! 先月17日にモンゴル旅行説明会のあと、フェルトのワークショップイベントを開催し、4名の方がご参加くださいました。随分前に私がモンゴルにいた時に見たことがある、「ウネグチレフ」のおまじ […]
エールフランスビジネスクラスの機内食 旅行会社向けのエールフランス・KLMオランダ航空のビジネスクラス機内食試食会に行ってきました。エールフランスとオランダ航空は現在共同経営の会社ですが、機内食にもそれぞれのお国柄がでて […]
みなさん、サインバイノー? もうすぐ6月。近頃の東京は、夏を感じさせる空気・日差しに満ちてきました。 風のオフィスでは、夏のモンゴルツアーへのお問い合わせが目立ちはじめ、モンゴルチームの活気が増しています。 さて、今年 […]
*つむじかぜ481号より
民家訪問でいただいた昼食 GWにカンボジアへ行ってきました。東南アジア全般に言えることですが、やはりごはんがおいしい!特にカンボジア料理はその中でもピカイチだと思います。中国料理のように脂っこくなく、ベトナム料理のように […]
名古屋からいただいた「ゆかり」 金色の金属の箱に入った高級そうな「ゆかり」をもって(株)風の旅行社名古屋社長の古谷が大阪支店に来てくれました。黒いえびの絵をあしらったきんぴかのかんかんは確かに、大判小判が満載の千両箱に見 […]
アンティーク?なチベット家具も楽しめる この春大阪にできたというチベット料理屋さん「スノーライオン(SNOW LION)」に行ってきました。地図を頼りに歩いていくと、2階にチベット国旗が出ていてすぐわかりました。階段を上 […]
*つむじかぜ480号より
5月11日から始まった大相撲5月場所もすでに中日を終えました。今場所の話題は新横綱の鶴竜! 賜杯奪還に燃える白鵬! ようやく髷が結えるようになった若武者遠藤! と言ったところですが、モンゴル好きとしては見逃せない関取が誕 […]
フナ広場近くのメシュウィ屋さん GWに開催した「モロッコ料理とお話の会」で、久しぶりにモロッコ人コックさんが作るタジンとクスクスを食べました。家にもタジン鍋を持っていて冬は結構な頻度で利用していたのですが、やはりプロの味 […]
*つむじかぜ479号より