withコロナへの覚悟
弊社のスタッフが、先週、陽性者になった。通勤以外は、お客様のところへ行く用事で少々遠出したが、電車移動だったし外での飲食もしていない。同居している家族も、しばらく旅行に出かけていて会っていないからどこで感染したかさっぱり […]
弊社のスタッフが、先週、陽性者になった。通勤以外は、お客様のところへ行く用事で少々遠出したが、電車移動だったし外での飲食もしていない。同居している家族も、しばらく旅行に出かけていて会っていないからどこで感染したかさっぱり […]
コロナ禍になって、なんとなく落ち着かず、人間ドックに行くのをすっかり忘れていた。先週、本稿で書いたAさんのこともあって慌てて予約し、先週、久々にいつも行く西早稲田のクリニックに行った。コロナの影響で人数も制限しているから […]
先週、業界団体で一緒に仕事をしたAさんが亡くなられた。2017年に食道ガンの手術をされ、術後は元気になられたかに思えたが、2021年に再発され、その後はかなりきつかったようだ。年齢が私と同じだったので親近感はあったが、個 […]
テレビが見られないテレビが売れている? 一瞬、理解できなかったが、チューナーレスTVのことだ。 モニターとは違い、標準でAndroid TVが搭載されていてPrime videoやNetflix、YouTubeなどが見ら […]
日本のTVドラマ『Doctor-X外科医・大門未知子』と米国のTVドラマ『Good Doctor名医の条件』(以下GD)は同じ外科医を扱っているが、まるで違う。Prime videoとNetflixに加入し、両方番組とも […]
皆様、サインバイノー! 今年からモンゴル・カゼのガイドとして皆さんを案内しているジャガーです!どうぞよろしくお願い致します。 6月24日から今年最初のモンゴルツアーが始まりましたので、そのツアーをレポートします。 *** […]
最近、飲み屋さんへ行くと「注文はタッチパネルでお願いします」。といわれることが多くなった。以前は、チェーン店で個室のように座席が区切られている大型店にはこういう機器があったが、最近は、小さな焼き鳥屋などにもあるから驚いて […]
テーマは「人間の罪と勇気」。コンセプトは「映像に語らせる」。1955年に始まったNHKの「映像の世紀」は、そのテーマとコンセプトが明確だ。音楽は加古隆作曲の「パリは燃えているか」。これを聴くと冒頭の画面一杯に散りばめられ […]
明日6/24(金)から、2年3か月振りに海外ツアーが出る。モンゴルツアー「ほしのいえセレクト乗馬」である。ご参加者は4名。添乗員を付けると赤字になるが、現地スタッフも長きに亘って旅行の仕事をしておらず、日本帰国前のPCR […]
7月の前半から、県民割の対象を全国に広げた旅行割引制度が始まる。2020年の夏に始まったGo To トラベルの事実上の再開ともいえよう。しかし、Go To トラベルは様々な批判を浴びたためか、名称も含めて一新したいと考え […]
弊社スタッフ2人がモンゴルから今週帰国した。2019年の10月に行ったきりだから、2年8か月振りに弊社のスタッフがモンゴルへ行ったことになる。まさか、こんなことになろうとは。 3年近く止まってしまったモンゴルが、実際のと […]
今週月曜日、夕方から喉の痛みがあり咳も若干出だしたので、早目に退社し帰宅した。最近、会食などで話を結構すると、翌日、喉に違和感が生じることがたまにあるので、またかと思ったが、咳がでるのはおかしい。 翌朝になっても症状は引 […]