検疫の原則
二回目の接種を7/11(日)に終えた。二回目は副反応がかなり出ると覚悟していたが、左肩が痛くなっただけで他の反応はなかった。手放しで安心とは言えないが、一通りワクチン接種が終わったら家族で集まろうと話をしている。やはり、 […]
二回目の接種を7/11(日)に終えた。二回目は副反応がかなり出ると覚悟していたが、左肩が痛くなっただけで他の反応はなかった。手放しで安心とは言えないが、一通りワクチン接種が終わったら家族で集まろうと話をしている。やはり、 […]
山口香氏の言葉に、久々に溜飲を下げた。 “(バッハ会長も)普段は貴族でも、五輪の時だけはビジネスホテルに宿泊して庶民の気持ちを知るのもいいのでは”と実に小気味いい。五輪貴族への嫌味たっぷりである。そんな同氏も、10年の任 […]
6/25金曜日、東京本社は同じビル内の6階から7階に引っ越しました。事務所のスペースは半分になりましたが、スタッフの数は、兄弟会社の(株)ピース・イン・ツアーと同居となり25名ほどですから殆ど変わりません。大阪支店も、新 […]
先日、ハワイ在住のAさんのお話をZoomで聴く機会を得た。既にハワイは米国本土からの観光客で大変な賑わいを見せているそうだ。ホテルも70%ほどの稼働率で、この状態が続けば、日本からの観光が再開されたとしても受け入れができ […]
1997年から24年目にあたる2021年6月。 大阪支店は長年お世話になったハービスPLAZAから卒業することになりました。 3年ほど前から館内3階の改装の話があり延び延びになっていましたが、 この秋に3階の改装が決定し […]
各自治体が苦労して準備し慎重に始めたワクチン接種も、政府が主導するモデルナのワクチンを使った大規模接種が併行して始まり、先行した自治体の予約をキャンセルしてまで大規模接種に切り替える人が出た。さぞかし各自治体は政府のやり […]
近くの名所ほどいつでも行けると思っているうちに、なかなか行けてないということはありませんか?私の地元奈良にも素敵な名所はたくさんあるのですが、なぜかこの年になるまで行く機会がなく、勿体ないことしてるなーと思います。今回訪 […]
6月8日、報道ステーションに京都大学ウィルス・再生医科学研究所の河本宏教授が出演し、キラーT細胞によるコロナ治療の話をされた。その内容に久々に心湧きたった。コロナ禍を脱しても10年以内にまた未知のウィルスが襲来するなどと […]
ほぼ一年前、家の近く(所沢市岩岡)にお茶農家を見つけ、天日で干した狭山茶の新茶を買った。この天日で干すのは、昔ながらの狭山茶の製法だと農家の若い衆が教えてくれた。 「おてんとうさまに小一時間ほど混ぜながら当てると甘みがで […]
6/1で風の縁shopも2年目に入りました。今、『1周年記念・お中元カタログ』を作成中です。来週にも今までご購入いただいた方々にお送りします。今回は、カタログを3部お送りします。是非、近所の方や、お友達にお渡しいただきた […]
毛利元就か、アベノミクスか。 すでに少し懐かしい響きをもった言葉となりました「3本の矢」。 今なら「マスク」「PCR検査」「ワクチン接種」でしょうか。 なんてことを書くつもりはなく、奈良県にも「3本の矢」伝説があったとい […]
スーパームーンは雲に阻まれて小笠原の様子を映したテレビ画像でしか見られなかった。この次は12年後の2033年だそうだ。その時、私は古希を迎える。はたして、日本は、そして世界はどうなっているのだろうか。少なくともコロナのこ […]