ウズベキスタンでおススメ ヒヴァの町
ここ数日、ウズベキスタンへのお問い合わせが増えているようなのでおススメのヒヴァの町を紹介します。 ヒヴァのイチャン・カラ内にある未完成のミナレット「カルタ・ミナル」: タシケントから国内線で約1時間、その後車で約40km […]
ここ数日、ウズベキスタンへのお問い合わせが増えているようなのでおススメのヒヴァの町を紹介します。 ヒヴァのイチャン・カラ内にある未完成のミナレット「カルタ・ミナル」: タシケントから国内線で約1時間、その後車で約40km […]
レギスタン広場にも時々雪が積もります 9月に入り、ようやく大阪も過ごしやすくなってきました。 ほっと一息と思ったのも束の間で、冬のウズベキスタンのお話です。 春、秋がベストシーズンのウズベキスタンですが、冬の観光にもよい […]
ウズベキスタンで飲めるアルコールの一例 5月の連休明けぐらいから、ぐいぐい気温のあがるウズベキスタン。 日本より乾燥しているので昼間の観光時には喉が乾きます。こんな時には冷たいビールで一杯!と思いきや、ここはイスラムの国 […]
白玉だんごのような、乾燥チーズ「クルット」 ウズベキスタンに出張した際に、名物料理や家庭料理を頂きます。内陸国なので、肉料理がメインですが、野菜の入ったラグメンなどの麺料理、炊き込みご飯のようなプロフ、サマルカンドが有名 […]
在りし日のウズベクおじさんを囲んで 先週木曜日、オフィスから出た私の携帯電話に慌てたメッセージが入ってきました。「すみません!ウズベクおじさんが木っ端微塵になりました!」どうやら飾っていた陶器の人形が落ちて割れたようで […]
木陰で涼む女性たち サマルカンド近郊 3年前の6月、ウスベキスタンへ1週間ほど出張に行きました。 6月のタシケントやヒヴァは最高気温が32℃~34℃前後。ときには40℃をこえる日もあると聞き、暑いだろうなあ・・・とある程 […]
すっかり綺麗になったプレート16年4月撮影 昨年9月、ウズベキスタンの首都タシケントにあるナボイ劇場のプレートが掃除のために取り外される写真を掲載しました。(参照リンク:ナボイ劇場のプレートを掃除したのは?)その後、 […]
インチョン空港乗継カウンター ゆったりソファでのんびり 無料のイベントも開催 風の旅行社取扱い地域は、日本から直行便の就航がなく、経由していく場合があります。中でも韓国インチョンはもっとも多い経由地のひとつで、2016年 […]
本日大阪支店に届いた大走破パンフレットと、シルクロード関連の小物 本日大阪支店に、2016年度のシルクロード大走破パンフレットが印刷会社から届きました。お待ちいただいている皆さんには、近日中に発送いたしますので、どうぞお […]
荒野をかける四駆たち さてここはどこでしょう?サハラ砂漠?ブー。ヒント、この少し前にはらくだが私たちをうらめしそうに眺めながらのんびり草を食んでいました。モンゴル?ブ、ブー。こたえはトルクメニスタンでした。なんて書きなが […]
掃除のために外されるプレート 昨晩、安倍首相がウズベキスタンのタシケントにあるナボイ劇場を訪れたとニュースでご覧になった方も多いのではないでしょうか?このナボイ劇場は、第二次世界大戦後、タシケントに抑留されていた旧日本兵 […]
モロッコ支店スタッフ達。海外のスタッフもサッカー好きが多いです(本文とは関係ありません) 様々なスポーツの中でも、世界規模で行われる大会は、特に日本の対戦国が気になりますよね。自分がその国に興味を持っていたり、訪れたこと […]