旅行の再開
緊急事態宣言が解除され、いよいよ旅行も再開されるのではないかと期待感が膨らみます。国内は6月19日から解禁。7月末から「Go Toトラベルキャンペーン」が始まり、8月には本格的に全国で再開される予定です。 しかし、海外旅 […]
緊急事態宣言が解除され、いよいよ旅行も再開されるのではないかと期待感が膨らみます。国内は6月19日から解禁。7月末から「Go Toトラベルキャンペーン」が始まり、8月には本格的に全国で再開される予定です。 しかし、海外旅 […]
私の生家は、現在「はと錦」(ハトキン)という菓子屋をやっています。近々、「はと錦」の和菓子、洋菓子の各詰め合わせセットを、弊社のHPで販売しようと準備を進めています。その後は、風カルチャークラブなどでお付き合いしてきた全 […]
今、読んでいる『失敗の本質』(戸部良一他5名著 中公文庫)という本は、1991年8月が初版である。そこからなんと71版を重ねているから大したものだ。ダイヤモンド社から単行本として刊行されたのは1984年5月だから、もう3 […]
やはり緊急事態宣言は延長された。安倍首相はしきりに長期戦になると訴え「新しい生活様式」なるものも発表した。横並びで食事し料理に集中。食事中は会話は控えめ。筋トレやヨガは自宅で動画を活用。感染が流行している地域からの移動、 […]
既に、HPでもお知らせした通り、弊社は、6月7日(日)まで臨時休業を延長することにした。緊急事態宣言も1か月ほど延長されるようだが、ここからの1か月は、現在、休業中の居酒屋やレストラン、パチンコ店も、さらなる休業要請に耐 […]
生活のリズムが変わると、体が適応するのに時間がかかるようだ。自宅にいよう!は当然だから土日はそうしているが、どうしても運動不足になる。しかし、平日は会社に行っているから、それ程リズムが変わっているわけではない。10時過ぎ […]
今日の朝日新聞デジタルに「感染者が行った店」デマが広がった人口10万人の街という記事が掲載された。心ないデマを飛ばして面白がる輩がいるとは聞いていたが、私の故郷でそんなことが起きたのかと少々驚いている。 記事によれば、居 […]
4月6日から、弊社は臨時休業に入った。5月6日までの1か月間だ。緊急事態宣言が出たら実施しようと考えていたが、煮え切らない政府にじれったくなって踏み切った。翌日、4月7日、緊急事態宣言が出され4月8日から実施されると、大 […]
「くだらんテレビを見るんじゃない」親からそう叱責を受けても、『8時だョ!全員集合』は見ていた。てっきり小学生の時だったような気がしていたが、1969年10月、私が中1の時にこの番組はスタートしている。 そういえば、中学の […]
「都市封鎖もありうる」いよいよ始まるのかと身構える思いだ。少々コロナ騒動に疲れてきたが、残念かな、コロナとの戦いはこれからが本番だろう。それにしても、欧米と日本の現在の差に驚く。私は、日本は実によくやっていると思う。経済 […]
大阪から博多に向かう新幹線に乗車。車両には20人も乗っているだろうか。昨日、3月18日、朝7時半東京発の新幹線で名古屋まで来たが、やはり20人ほどしか乗っておらず、減便を告知する車内ニュースにも納得。おそらく日本人しかい […]
にわかに、テレワークという“働き方”が注目を集めている。弊社もZoomというソフトを使って、電話会議の練習を始めた。全員分のテレビカメラとインカムを揃え、とにかく慣れようということで、朝のミーティングに使うことにした。 […]