ゆけむりの宿 美湾荘
トラベル懇話会の夏季セミナーで、7月5日から1泊2日で石川県七尾市の和倉温泉へ視察に行ってきた。とはいっても今年元旦に起きた能登半島地震で被災し、まだ殆どの旅館で営業が再開できておらず、金沢に泊まってバスで片道90分かけ […]
トラベル懇話会の夏季セミナーで、7月5日から1泊2日で石川県七尾市の和倉温泉へ視察に行ってきた。とはいっても今年元旦に起きた能登半島地震で被災し、まだ殆どの旅館で営業が再開できておらず、金沢に泊まってバスで片道90分かけ […]
横尾忠則著『時々、死んだふり』(ポプラ新書)が面白い。「肩の力を抜いたら、もっと楽に生きられますよ。いい加減がいいんです。運命に任せれば意外と収まるところに収まるものです」と語る。 高校を卒業して郵便局に勤めながら、神戸 […]
菊池寛実記念 智美術館は、神谷町から歩いておよそ5分、虎ノ門の閑静な高台にある。現代陶芸を取集していた菊池智のコレクションを母体に2003年に開館した。6/23の日曜日に初めて行ってみた。企画展「走泥社再考 前衛陶芸が生 […]
日曜美術館を録画して時々観ている。とはいっても、同番組は西洋絵画、日本画、陶芸、彫刻など取り上げる範囲が広すぎて、到底見切れない。6月2日に放映された「美を届ける(1)奇想の系譜 辻惟雄」は、“奇想”という文字面に惹かれ […]
私が出た南信州にある高校は、卒業してから25年目と50年目に周年同窓会が開かれる。私の学年も来年が50年目にあたり、秋には50周年同窓会が開かれる予定だ。その前段の今年、当番幹事の交代があるから、同窓会総会に出てくれと同 […]
ネパールのポカラに近いダンプスは、アンナプルナ・トレッキングの入り口の村である。西の方からゴレパニやガンドルンを目指せば、トレッキングルート上の最後に立ち寄る村になる。ネパール・トレッキングの愛好家なら誰もが知るこの村は […]
2023年の7月に、失語症で復職した友人・倉谷嘉広さんのことをこの稿で書いた。あれから約10か月たった5月18日に彼の講演を聴いた。随分スムーズに話せるようになっていた。但し、1時間の講演をするには人の3倍の用意がいると […]
昨日、ついに「ばね指」の手術を受けました。2018/4/5、この稿に「ばね指」のことを書きましたが、あれから6年。何とか我慢してきましたがもう限界でした。丁度、ある方に専門医を紹介いただき手術に漕ぎつけたという訳です。 […]
GW明けに開催された日本沙漠学会第35回学術大会で、「世界遺産の持続可能性を考える」と題した公開シンポジウムが行われ20分ほど話してきた。 そんな学会で、研究者の方々に交じって私のような民間の旅行行会の経営者が話をするの […]
今回でこの拙稿も800回を迎えた。2007年10月4日に「つむじかぜ」150号を記念しスタートしたから16年半になる。よく続いたものだ。長年、お付き合いいただいている皆様には心から御礼申し上げます。 第1回目は、「ヒュー […]
結構気に入っていたレストランを半年ぶりに使った。レストランに入った瞬間、“あれ?テーブルクロスを変えたのか”。見馴れない濃い焦げ茶のクロスに違和感を覚えた。 ワインリストを見てびっくり。ほとんどが3,000円台。安さを求 […]
先週、「バーチャルオフィスの実験をしてもいいですか」と大阪支店長に聞かれた。4月から、ご主人の仕事の関係で大阪から静岡に引っ越したスタッフがいる。本人も働き続けたいし会社としても是非続けてほしい。通勤は無理だが、テレワー […]