今日から7月!
大阪支店営業時間 大阪は毎日雨が降ったりやんだり。湿度も高く、梅雨らしさが増してきました。あっという間に2017年も半分が過ぎてしまい、今日から7月です。年を増すごとに、時間の流れが速くなりびっくりします・・・。 大阪支 […]
大阪支店営業時間 大阪は毎日雨が降ったりやんだり。湿度も高く、梅雨らしさが増してきました。あっという間に2017年も半分が過ぎてしまい、今日から7月です。年を増すごとに、時間の流れが速くなりびっくりします・・・。 大阪支 […]
今回はネパールの8000メートル峰マナスルが表紙です(左) 総合パンフレット「風の季節便2017年秋~2018年春号」が完成し、先週発送しました。皆様のお手元に届きましたでしょうか?(もしお届けできていない場合はお送りし […]
タナトラジャで出会ったお葬式。水牛が死者へのお供え物としてたくさん持ち込まれている 東南アジアはすべて夏は雨季と思ってませんか?実は私は思ってました。 でも、違うんです。インドネシアは5~10月が乾季。なのでトンコナンと […]
ベトナム北部の秋の棚田(ホアンスーフィーにて) 前略 いよいよ近畿も梅雨入りです。明日は大雨だそうです。各地で田植えが始まっていますね。ベトナム北部山岳地方のサパ周辺の田植えは5月、日本同様、寒い地域はやはり少し早いので […]
海外の切手を見るのも楽しみです 6月1日のなにわ日記「モンゴルからの手紙」にも登場したイベント時に書いていただいた絵ハガキを6月3日土曜日にウランバートルの郵便局へ投函しました。今回の切手は、カラフルなゲルの絵です。 さ […]
この愛らしさにやられます。 上野動物園のパンダ・シンシンが赤ちゃんを産んだことで、今朝のニュースはパンダのニュースがたくさん放映されていました。関西では白浜にあるアドベンチャーワールドにパンダがいるので、私も何度が見学に […]
昔渡しのあった場所にかかる川崎橋から大阪城が見える 最近「名前」や「ルーツ」をテーマにしたテレビ番組が増えてる気がします。私も昔は、源五郎丸とか(藤村)甲子園とか、珍しい苗字や名前にあこがれたものですが、何十年も使ってる […]
奈良西ノ京 薬師寺遠望 今週の日曜日「松坂桃李 遥かなるシルクロードの旅」がBS-TBSで放映されましたが、御覧になりましたか?ちょっとシルクロードが身近に感じませんでしたか?私もつい先日シルクロードに関わりのある場所を […]
ブータンの玄関口 パロ空港 眞子様の訪問で何かとニュースに登場しているブータンですが、鮮やかな民族衣装と青々した緑の風景が印象的でしたね。 ツアーではバンコクやデリー、カトマンズなどから飛行機でブータンのパロ空港に入りま […]
これからモンゴルへ! 毎年春と秋に参加しているモンベルフレンドフェアのイベントで、参加者の方に無料でご自身あてに絵葉書を書いていただく企画をしています。 今年も4月の初めのイベントで書いていただいた葉書が、先週モンゴルに […]
アルブルドツーリストキャンプ ジメジメいやーな気候になってきましたね。先日まで乾燥と戦っていたと思ったら、あっという間に梅雨の季節。この季節になると毎年モンゴルのからっとした気候が恋しくなります。6月に入るといよいよ、夏 […]
聖山マチャプチャレ(中央) ネパールの山についてあまり詳しくなくても、絶対覚えられる山があります。アンナプルナ山群の一つ、マチャプチャレです。マチャプチャレは“魚の尾”のようなの形をしており、とても特徴的な山です。神聖な […]