象使いになってみませんか?
象使い入門コースの修了書 「この夏何か新しいことにチャレンジしてみたい!」という方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが象使い見習い体験@ラオスです!ラオスにはかつてたくさんの象がいてたそうで、木材の運 […]
象使い入門コースの修了書 「この夏何か新しいことにチャレンジしてみたい!」という方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが象使い見習い体験@ラオスです!ラオスにはかつてたくさんの象がいてたそうで、木材の運 […]
モロッコフェア内の風の旅行社ブース 本日から7/18(月・祝)まで阪急百貨店(大阪・梅田)にてモロッコフェア2016が始まりました!モロッコフェアでは、モロッコ雑貨の販売やベリーダンスショー、モロッコにまつわるトークショ […]
西安の秦始皇兵馬傭博物館にて 気がつけば7月。 いつの間にか七夕も終わり、短冊に願い事を書くことすら忘れてました。 まだ間に合うなら、 「世界が平和になりますように」 でしょうか。皆さんが行きたいと思うところに行けますよ […]
咳よ!止まれ! 最近大阪支店のM田が咳が止まらず悩んでいました。彼女はTVで「梅雨時部屋干しを続けていると肺にカビが生えて咳が止まらなくなり、時に死にいたることも・・・」みたいな解説を聞いて、顔色を変えて病院に行ったそう […]
先日、家族が帰宅するなり 家族:「魅力的なもの見つけたから、今度買ってくるわ。でも使えるかわからんねんな…」 私 :「使われへんものはいらんで~。」 家族:「そやな。使えるかどうか見てからにするわ。でも、使えなくても好き […]
大阪梅田・阪急百貨店の9階祝祭広場のイベントといえば、ハワイフェアやフランスフェアなど盛りだくさんの内容で知られています。昨年の7月にはモロッコフェア2015が開催され「いいなあ」と指をくわえていたのですが、今年は風の旅 […]
ピーターラビットの絵本の世界が広がる英国の湖水地方 “英国”というと今まさに世界の話題の中心となっていますが、子供の頃に買ってもらった絵本に、イングランドを舞台にしたピーターラビットの絵本集があります。本そのものはA6サ […]
夜に訪れてこそ「地獄の門」を実感する。食事は野外でバーベキュー! 旅先を選ぶ際、何度でも行きたい地域と、一生に一度は訪れてみたい地域で選択肢も変わってくると思います。アジア圏でしたら、モンゴルでの乗馬や、ネパールでのトレ […]
突然ですが、私はねばねばした食べ物が好きです。とろろ、モロヘイヤ、メカブ、なめこ、すこんぶ、などなど。全部大好きです。が、ねばねば代表の納豆は食べられません。というか食わず嫌いで食べたことがありません・・・。GWに添乗し […]
直営キャンプそらのいえ周辺の遊牧民のゲル じめじめ、じめじめ・・・嫌なお天気が続きますね。この時期になるときまって、モンゴルのからっとしたあの気候がとっても恋しくなります。モンゴルの旅行シーズンは6月~9月です。今年もい […]
したたる汁を眺めながら焼けるまで待つのも楽しい 前回に引き続き、食べ物ネタです。 何かを急に食べたくなることってありますよね? 最近その病魔に取り付かれてるのがこれです。この写真は日本の羊肉料理店の写真ですが、 願わくば […]
ジビエ料理で本能覚醒~!? ジビエとは、狩猟によって捕獲された野生の鳥獣の肉のこと。それをありがたくいただくのがジビエ料理。狩猟の盛んなヨーロッパで食文化として発展した・・・そうです。日本でもマタギ料理として食されてきま […]