4/24(日)はゲル建てイベント開催日!
大阪支店内にはゲルのパーツがスタンバイ中 史上初の試み、「ゲル建てイベント@ハービス」がいよいよ今週末にせまってきました。大阪支店の中には、運びこまれたゲルのパーツが社内に収まりきれず、接客ブースに保管されています。上の […]
大阪支店内にはゲルのパーツがスタンバイ中 史上初の試み、「ゲル建てイベント@ハービス」がいよいよ今週末にせまってきました。大阪支店の中には、運びこまれたゲルのパーツが社内に収まりきれず、接客ブースに保管されています。上の […]
NHK出版「シルクロード第3巻 幻の楼蘭・黒水城」と地図 最近、古いNHKのシルクロードの本を読み返してみました。1980年ごろの取材・撮影を元にかかれているので、今は高速鉄道で4時間でいけるところに2日かかったり、遺跡 […]
モンゴルのゲルは移動できるよういろんな工夫がなされています。組み立てにはかなづちも使いません。 先週の弊社メールマガジンでも紹介した大阪での日本モンゴル交流イベントで使うゲルを開場前にスタッフで組み立てるとのことだったの […]
この麺はフォーではなくブン。ベトナム北部の名物です。 4/4はフォーの日らしいです。字面からして「そりゃそうだ」っという感じですが、我が家では最近フォーを食べる回数が、うどんやそばよりも多いです。理由は、1.近くのスーパ […]
すっかり綺麗になったプレート16年4月撮影 昨年9月、ウズベキスタンの首都タシケントにあるナボイ劇場のプレートが掃除のために取り外される写真を掲載しました。(参照リンク:ナボイ劇場のプレートを掃除したのは?)その後、 […]
色とりどりの衣装が目に鮮やか。花モン族のシンチェンの市場にて★「5/3 サパの棚田と少数民族マーケットとハロン湾6日間」は、昨日催行人数に達しました! 明日から新年度ですね。新しい環境で生活が始まる方も多いのではないでし […]
トン族で出会った女性 本日夜10時NHKで放送予定の『SONGS』に福山雅治さんが中国・貴州省を訪れます。トン族は今でも歌垣の習慣が残っていて、歌は彼らの生活にはとても大切なものだそうです。予告を見たところ、ギター1本で […]
今週末3/26(土)・3/27(日)にインテックス大阪で開催されるモンベルフレンドフェアに風の旅行社もブースを出展予定です。毎回、風の旅行社の取り扱っている国のことをブースでアピールできるようなプログラムを考えるのですが […]
ベトナム北部サパ郊外の田んぼで出会った水牛 東南アジアの動物といえば・・・私の中では水牛です。私は昔どこかで見た墨絵のような中国アニメに出てくる水牛と子供の映像が焼きついていて、水牛といえば子供という公式が頭の中でなりた […]
オキモトアキラ写真展と民族雑貨のマーケットでゲットしたかわいい写真たち 大阪は肥後橋で「ベトナム・タイのカラフルでかわいい少数民族たち-オキモトアキラ写真展と民族雑貨のマーケット」という催しをやっていると聞いたので見に行 […]
インチョン空港乗継カウンター ゆったりソファでのんびり 無料のイベントも開催 風の旅行社取扱い地域は、日本から直行便の就航がなく、経由していく場合があります。中でも韓国インチョンはもっとも多い経由地のひとつで、2016年 […]
ダマスクローズの香りに包まれる 昨日、今日と関西方面でも気温があがり、すっかり暖かくなってきました。 暖かくなる⇒お出かけ⇒ゴールデンウィークということで、そろそろ行き先など最終検討時期ですね。 イチオシは、「砂漠とバラ […]