インチョン空港乗継時間の過ごし方
地元の人が通う市場 今年の夏のモンゴルはインチョン経由の大韓航空を利用しました。関空発着の場合、往路復路共にで6時間くらいの乗継時間があります。せっかくなのでこの時間を利用して、インチョン空港が実施しているトランジットツ […]
地元の人が通う市場 今年の夏のモンゴルはインチョン経由の大韓航空を利用しました。関空発着の場合、往路復路共にで6時間くらいの乗継時間があります。せっかくなのでこの時間を利用して、インチョン空港が実施しているトランジットツ […]
モロッコの地元の女性が通うハンマム入り口 モロッコに行く方に時間があれば是非体験していただきたいのが“ハンマム”です。ハンマムとは、スチームサウナ(蒸し風呂)式の日本で言う公衆浴場のこと。男女問わず、モロッコの人たちはハ […]
東南アジアの代表料理カオマンガイ 大阪スタッフに西梅田にカオマンガイ屋さんができた!という情報を教えてもらい早速ランチタイムに行ってきました。カオマンガイとは、タイやマレーシア、シンガポールなどでよく食べられている鶏飯( […]
真冬のモンゴルは犬も凍る?! 夏の時期がとても短いモンゴルは、9月中旬には初雪が降り、どんどん冬に近づいて来ているところです。真冬のモンゴル、本当に本当に寒いですが、私は嫌いではありません。草原でボーっと大の字で寝転ぶ夏 […]
焼きたてのパンケーキにネパール産の蜂蜜をたっぷりと♪ 今から5年前。遅めの“夏休み”を利用して、11月にネパールへ一人旅をしました。カトマンズ支店にガイドをお願いし、ジョムソンでトレッキング後に、つきのいえにたどり着きま […]
グアテマラで日干しされていたコーヒーの生豆 今日は大阪支店のイベントで、ウエウエテナンゴさんというカフェで中南米のお話(私はグアテマラを担当)をしてきました。私たちがツアーや旅先の見所の話しをする間に、オーナーにもお話い […]
遠海の孤島レユニオンの山奥でタルチョ発見! 先日アフリカの沖に浮かぶマダガスカルのちょっとはずれにある、モーリシャスに近いフランス海外県であるレユニオン島というところに行ってきました。火山でできた島で、リゾートであり、ト […]
気分も高まる!氷バー(カラファテ郊外にて) 前回に引き続き、パタゴニアネタから。アルゼンチン側のパタゴニア観光の主となる町の一つが「カラファテ」というところです。この町の郊外にはちょっと変わったアイスバーがあります。壁一 […]
青々と輝くペリトモレノ氷河 9月連休、とある団体の添乗員としてアルゼンチンツアーに同行させていただき、最果ての地パタゴニアに行ってきました。アルゼンチンと日本との時差は12時間、まさに地球の反対側です。今までも色々な土地 […]
ラマダン明けのお祭りと並ぶ2大イスラム圏最大のお祭り「犠牲祭」は、日本の方にはあまりなじみのない名前ですが、モロッコでは年間の中でも重要なお祭りです。本来はメッカ巡礼を達成したことを祝うお祭りですが、巡礼しない人も、羊を […]
いいお天気が続いている今年のシルバーウィーク。みなさまはどちらへお出かけですか? 大阪支店のあるハービスプラザ3階は静かな毎日ですが、地下2階の飲食店や、地下1階のカフェは多くの人で賑わってます。今週末の9/26-9/2 […]
旧市街散策が楽しいエッサウィラ 年末年始のツアーご案内「風の季節便」はお手元に届きましたか?年末ツアーの問い合わせも多く頂いていますが、今週設定された大阪・名古屋発の新ツアーがございます! ★4つの人気都市を巡る モロッ […]