モンゴルサマータイムが始まりました。
広い大地の中で過ごしていると1時間の差はあまり感じません。 何年か振りにモンゴルでサマータイムが始まりました。1時間の時差がありましたが、9月下旬まで日本と時差がなくなります。ほとんど同じタイミングでモロッコでも始まりま […]
広い大地の中で過ごしていると1時間の差はあまり感じません。 何年か振りにモンゴルでサマータイムが始まりました。1時間の時差がありましたが、9月下旬まで日本と時差がなくなります。ほとんど同じタイミングでモロッコでも始まりま […]
ゾウは怖いがカメなら怖くないらしい。 だいぶ暖かくなった先週の日曜日、家族で京都市動物園に出かけました。いつも絵本や図鑑で見ている動物が見られると大変喜んでいた娘ですが、迫力あるライオンやジャガーに「怖い~」。一番楽しみ […]
お皿いっぱいのいなごをいただく 少し前にテレビで今、昆虫を食べる女子が増えてきているという番組を見ました。果たして本当でしょうか?少なくとも私の周辺で虫を食べる女子はいません・・・。ラオスは昆虫食を体験したい方にはイチオ […]
我が家のバブーシュ 最近日本の雑貨やさんでもよく目にするバブーシュは、モロッコの伝統的なスリッパです。モロッコでは室内はもちろん、外履きにも使われています。素材や品質によって値段は様々ですが、スタンダードなものは大体1足 […]
3月16日で終了になったトラベルラウンジ ちょっと残念なお知らせです。大阪支店の前にあるハービス・トラベルラウンジがなんと昨日3月16日で終了となりました。ハービスプラザができた時からあったスペースで、旅に関する本が自由 […]
昔の都マンダレーにある立派な釈迦像マハムニ仏 日本でビルマという名称がミャンマーに変わったのは、1989年。最初は耳慣れなかったものですが月日というのは恐ろしいもので今は抵抗なく耳に入ってきます。逆にビルマという響きが妙 […]
敦煌にて 写真の整理をしていたら、こんなものが出てきました。さて、ここはどこでしょう?ヒントは、らくだ、彫りの深い顔、漢字で書かれた幕。そうです。正解は敦煌でした。石坂浩二のナレーションで見たNHKのシリーズは遠い遠い昔 […]
お母さんと一緒にパチリ ベトナム北部の山岳地帯には、様々な少数民族が暮らす村があります。ハノイ駅から寝台列車で8時間半、到着したラオカイの駅から車で1時間ほど走ると、マーチャ村やターフィン村といった赤ザオ族と黒モン族が暮 […]
甘い香りのダマスクローズ モロッコはフランス、ブルガリア、トルコと並んでダマスクローズの世界四大産地です。なかでもカスバ街道沿いの村ムゴナはバラの産地で有名で、道沿いにはバラ水(ローズウォーター)や石鹸などのバラを使った […]
中国4大石窟にも数えられる天水の麦積山石窟も登録されました。 2014年6月シルクロードが世界文化遺産に登録されたことは、ご存知の方も多いと思います。今回登録されたものは、西安~中央アジアまでの道のり中、交易による繁栄を […]
貴州のすぐ隣の鳳凰という町(湖北) 名前が素敵 風で扱っている中国ツアー(チベット、シルクロード、雲南・貴州)は、どうしても乗換えが必要な西部に集まっていますが、なんと今後は関西からも貴州省貴陽に直行便が就航するかもしれ […]
店頭にミニ羊2匹とフェルト羊が増えました 2月5日からの4日間、京都にて「第2回ヒツジパレット2015京都」なるものが開催されました。フェルトの公募展、ワークショップ、そしてもの作りをしているお店の出展など盛りだくさんで […]