SWのお休みにぴったりのベトナムツアー
街中で出会った黒モン族の女性と談笑 今年の9月はカレンダーの並びがいいので、シルバーウィークのお休みに海外旅行を検討されている方も多いのではないでしょうか?そんな方にイチオシのコースができました!9/19(土)~9/23 […]
街中で出会った黒モン族の女性と談笑 今年の9月はカレンダーの並びがいいので、シルバーウィークのお休みに海外旅行を検討されている方も多いのではないでしょうか?そんな方にイチオシのコースができました!9/19(土)~9/23 […]
まだ工事も始まっていない頃のシェンコック、画面中央がメコン川、対岸はミャンマー 先日ラオスのシェンコックにミャンマーとを結ぶ橋が開通したとのニュースを見ました。シェンコックはメコン川のほとりにある小さな小さなラオスの町で […]
ミャンマーで雨にあったら 数年前の今頃、ミャンマーの古都マンダレーでスコールに会いました。雨宿りをした軒先での1コマ。彼女らは急な雨に逃げ惑ってるのではなく屋根から落ちてくる雨をシャワー代わりににキャッキャッと楽しんでる […]
新緑が眩しく、気持ちのよい季節です。中国のトルガルト峠を越えてキルギスへ 今、人数が集まってきているシルクロードのツアーがあります。それが、こちらです!6/26発 「新疆・キルギス・カザフスタン三カ国周遊10日間」 シル […]
旅がしやすくなった中国へ!(写真は西安の大雁塔) GW期間中、とある団体の添乗員としてシルクロード方面の旅に同行させていただきました。中国旅行の心配点として、「トイレに扉が無いんでしょ?」「ホテルってどうなの?」そんな不 […]
カバンはモロッコ、敷物はウズベキスタン、そしてモンゴルの羊 4年前、モロッコのマラケシュとエッサウィラに友人と訪れました。女性2名での楽しみといえば、美味しい食事と買い物。マラケシュでは美味しいものを色々食べて大満足でし […]
ピンクのブタは大阪スタッフのグアテマラ土産です GWにステキなお葉書をいただきました。グアテマラのツアーでお世話になっているilo itooさんが5/6~5/12まで阪急梅田スークで、手刺繍のトートバックやコルテの巻きス […]
大きな会場で説明会を開いて、沢山の方に聞いていただくのも良いのですが、少人数でお客様の疑問や興味があることを伺って、スタッフの体験談も踏まえてお話が出来るような機会を設けたいということで、4月より定員4名の「小さな説明会 […]
お天気の良かった先週土曜日に、「旅cafe 黄色い家」さんをお借りしてモンゴルのお話とフェルトワークショップイベントを開催しました。日本とモンゴルでは羊の種類が違うことや、モンゴルでどれほど生活と羊が深く関わっているかな […]
パクチーの根っこのお漬物 大阪にパクチー専門店があるという情報をテレビでキャッチし、大阪支店のスタッフと行ってきました。おしゃれな街南船場にあるお店で、店長のパクチー愛がとても感じられるお店でした。まず、お店の中でもパク […]
全国どんぶりチャンピオン決定戦イベント会場 大阪支店があるハービスの向かい、西梅田スクエア(旧大阪中央郵便局跡)で今、「肉汁祭 全国どんぶりチャンピオン決定戦」が5/11まで毎日開催されています。4週にわたり「本当にうま […]
風の旅行社モンゴルツアーパンフレット2015 今年もモンゴルのパンフレットが完成いたしました。なんと今年は大阪・名古屋発の専用ツアーパンフレットもできました。なので今年はモンゴルのツアーパンフレットは3冊あり、ご希望にあ […]