【バードウォッチングツアー添乗報告記】
韓国 春の離島 7日間
ツアー名:韓国 春の離島7日間 2015年5月3日(日)~5月9日(土) ●ツアーガイド・写真:五百澤 日丸 / 峯尾 雄太 ●文:五百澤 日丸(いおざわ ひまる) 飛翔するミヤコドリ 風の海外バードウォッチングツアーの […]
ツアー名:韓国 春の離島7日間 2015年5月3日(日)~5月9日(土) ●ツアーガイド・写真:五百澤 日丸 / 峯尾 雄太 ●文:五百澤 日丸(いおざわ ひまる) 飛翔するミヤコドリ 風の海外バードウォッチングツアーの […]
ツアー名:戸塚さんと行く!小笠原群島 自然観察紀行 6日間 2015年4月15日(水)~4月20日(月) 写真・文●ツアーガイド:戸塚 学 トビウオを飲み込むアカアシカツオドリ 固有種+アホウドリ類+海鳥+鯨類を探す盛り […]
前日までの降水確率に一喜一憂しながら半ば強行催行。多少の雨が降ってもご愛嬌ということで。小田急・片瀬江ノ島駅を出ると、早速います&います「ピーヒョロロロロ」とトビが旋回中です。
目覚めてすぐ窓から外の様子を見ると、心配していた雨も夜の間にあがり、一安心。防寒対策をしっかりして、今回の観察場所、葛西臨海公園へ向かいます。葛西臨海公園は広い敷地の中に淡水池や広大な森が広がり、ピクニックや散歩をするの […]
今回、バードウォッチングツアー「風の鳥日和」一行が訪れたのは、茨城県の涸沼(ひぬま)という汽水湖。面積は9.35km²ということですから、東京ドームに換算すると約200コ分もの面積を誇る広大な湖です。周辺の田園地帯や森林 […]
いつもより少し早めに調布駅に集合して、バスで深大寺へ向かいます。お店も開いていないので、まだ人も少なくて静かに観察開始です。
都内でもかなり大きい部類に入る葛飾区の水元公園。JR金町駅に集合後バスで公園に向かいますが、大きな公園だけあって公園沿いにいくつもバス停があります。これなら観察中にリタイヤしても自力で帰れますね。公園北西部の大場川方面か […]
年明け1発目の鳥日和チームはバスで日帰り山中湖へ。前日の雨もすっかりあがって朝から快晴。新宿を8時に出発したバスも中央道を進むにつれて、遠かった富士山がじわじわ近づいてきます。平日ということもあり、全く渋滞知らず、あっと […]
ツアー名:宮城のガンと鷹狩り 3日間 2014年12月12日(金)~14日(日) 写真・文●ツアーガイド:簗川 堅治 みちのく宮城は日本最大のガンの越冬地です。中でも伊豆沼・蕪栗沼はマガンだけでも15万羽が越冬しています […]
観察の様子 講座名:東京湾唯一のラムサール条約湿地・谷津干潟で水鳥達を観察しよう 2014年11月9日(日) 文●平野 靖
ツアー名:大西さんと行く!ネパール探鳥の旅 カトマンズ・チトワン・ポカラを巡る 9日間 2014年10月28日(水)~11月5日(水) 写真・文●ツアーガイド:五百澤 日丸 「風の旅行社」の海外のバードウォッチング・ツア […]
バードフェスティバル 会場の様子 毎年、我孫子で開催され、今年で14回目を迎える日本最大級の鳥をテーマにしたイベント、「ジャパンバードフェスティバル(JBF)2014」に行ってきました。初日は残念ながら雨でしたが、翌日は […]