

添乗報告記●西ブータン三都でハイキング&パロで民家訪問8日間 (2012年12月)
近代化が進む首都ティンプー 文●中坪聴子(大阪支店) 2012年12月22日〜12月29日 一昨年の現国王夫妻来日で話題となったブータン。2012年末も2つのコースが添乗員同行で催行となりました。なんとブータンは11年ぶ […]
近代化が進む首都ティンプー 文●中坪聴子(大阪支店) 2012年12月22日〜12月29日 一昨年の現国王夫妻来日で話題となったブータン。2012年末も2つのコースが添乗員同行で催行となりました。なんとブータンは11年ぶ […]
六本木けやき坂通り 2012年12月8日(土) 文●小塩 茜 12月の東京都心は、クリスマス・ソングとともに、華やかなイルミネーションが街に溢れます。この季節だけの趣向を凝らしたイルミネーションの数々。それらを一巡りでき […]
金華山黄金山神社 2012年8月・9月 文●竹嶋 友 風の学生スタディツアーは、海外だけでなく国内企画もあります。2012年の夏、私が添乗で訪れたのは、宮城県金華山。 「『地球の歩き方』海外ボランティア」と協力し募集を行 […]
2012年8月26日(日)〜9月4日(火) 文●竹嶋 友 今春立ち上げた、KAZEの新ブランド「学生スタディーツアー」(略称・学スタ)の新企画コース「モロッコ サハラ砂漠の学校で子どもたちの教育支援を行う活動」の報告です […]
コース名:青蔵鉄道で行くラサ 8日間 <ショトゥン祭スペシャル> 2012年8月12日〜19日 文●池内明穂 夏のチベットは、祭が盛りだくさん! 日常の販売業務の中で、検討中のお客様から「チベットはいつがお勧めですか?」 […]
コース名:風のチャーター便で行く 草原ゲル作りキャラバン8日間 2012年8月11日〜8月18日 文●小塩 茜(東京本社) みんなで作ったゲルの前で 2012年8月、風のチャーター便は沢山のお客さんを連れてウランバートル […]
2012年8月10日~8月17日 文●前田優希(大阪支店) そらのいえ入り口 直営キャンプ「そらのいえ」はモンゴルの中でも最も恵み豊かで美しいと言われるアルハンガイ県にあり、モンゴルの人々が憧れる土地の一つでもあります。 […]
コース名:チベット最高の聖地・カイラス巡礼 21日間 2012年4月15日~5月5日 文●荻原文彦(東京本社) 今年4月『チベット最高の聖地・カイラス巡礼21日間』という、なんだかタイトルを読むだけで未だ興奮してくるこの […]
2012年4月29日~5月5日 文●中台 雅子(東京本社) ティンプーの時計広場で出会った学生たち ゴールデンウィークに「西ブータン三都周遊とパロの民家でホームステイ7日間」ツアーへ添乗員として同行してきました。普段は東 […]
ツアー名:東ブータン農村散策9日間 期間:2012年4月28日〜5月6日 添乗者●中村昌文(東京本社) 日本を出発してから到着するまで飛行機と車を乗り継いで片道3日。いまどき世界中でも、たどり着くだけでこんなに遠い場所は […]
コース名:青蔵鉄道で行く 春のラサ7日間 2012年4月29日~5月5日 文●鈴木雅子(東京本社) 民家の家庭料理に興味津々!! チベット料理って、いったいどんな感じ?おいしいの? という疑問を持っている方も多いのではな […]
あでやかなゴ、キラを着てお祭り見物 (ツェチュ会場にて) 2012年4月2日~4月8日 文●宮内 愛(大阪支店) 4月2日(1日目) 出発前にお電話では話をしていたけれどやっぱりいつもドキドキします。成田空港で皆さんとの […]