

【開講記】最後にハイチュウ続々 渡良瀬遊水地・多々良沼
ツアー名:2023/12/23(土)冬の渡良瀬遊水地・多々良沼 快晴の北関東、まずは館林の多々良沼へ。風は穏やかですが、コウノトリの気配はありません。オオハクチョウは湖面で寝ています。すれ違うバードウォッチャーの方から「 […]
ツアー名:2023/12/23(土)冬の渡良瀬遊水地・多々良沼 快晴の北関東、まずは館林の多々良沼へ。風は穏やかですが、コウノトリの気配はありません。オオハクチョウは湖面で寝ています。すれ違うバードウォッチャーの方から「 […]
添乗ツアー名 ●大迫力の南壁へ! アンナプルナBCトレッキング9日間 2023年12月29日(金)~2024年1月6日(土) 文・写真 ● 川上哲朗(東京本社) “氷河からバナナまで”とは、参加者がつけてくれたツアーの […]
ツアー名:11/25(土) 大田区 東京港野鳥公園 今年の11月は寒暖の差が激しく気温が安定しない日が続いていますが、今日は寒くなるようです。東京モノレール・流通センター駅に集合して歩いて東京港野鳥公園へ向かいます。 到 […]
実はこのツアーは、2019年年末に企画。2020年夏の出発予定で募集を始めていたツアーでした。しかしコロナ禍で先送り、先送りで、やっと2023年夏催行することができました。2020年からお待ちいただいていたお客様もいらっ […]
出張期間:2023年9月12日~20日 文・写真 ● 平山 未来(東京本社) Jullay!先日ラダックに出張に行って来ました。 ラダック地方は、インドの北西部、ヒマラヤ山脈とカラコルム山脈に囲まれた、標高約3500メー […]
2022年8月末にはじめて乗ったネパール航空。私の感想は「ごくごく普通」といったものでしたが、茶色ばっかりの機内食には少し辟易したものでした。 この度、1年ちょっとぶりに成田⇔カトマンズ線へ搭乗する機会があったので、あら […]
8月キルギスの乗馬トレックのツアーに行ってまいりました。満点の天候と楽しいお客様にも恵まれた旅を報告いたします。 1日目:8/11(金) 日本⇒ソウル⇒アルマトイ 出発前から天気予報とにらめっこ。乗馬中天気がいいことを祈 […]
講座名:暮らしの”くすり塾” 「甦る~紫雲膏を作る~」 開講日:2023年10月14日(土) 報告者:中村昌文 暮らしの”くすり塾”とは 50、60年前まで薬や薬草の知識は、祖父母から孫へ、親から子へ、またはガキ大将が […]
添乗ツアー名 ●バスで駆け抜ける中央アジア3ケ国 12日間 カザフスタン~キルギス~ウズベキスタン 2023年9月26日(火)~10月7日(土) 文・写真 ● 川崎 洋一(大阪支店) 灼熱の日本を飛び出して中央アジアに1 […]
ツアー名 ● 自然物の循環が活動テーマの「鹿角プロジェクト」スタッフ同行 宮城県・金華山 鹿の角を拾ってものづくり 復興支援ボランティア3日間 2023年5月4日(木)~5月6日(土) 文・写真 ● 竹嶋友(東京本社) […]
ツアー名:海、森、草原へ! 馬で往く夏の与那国島 5日間 2023年9月8日(金)~2023年9月12日(火) 文・写真 ● 細谷佳子(東京本社)、一部写真提供:風(う)牧場 「日本最西端の島」与那国島は、小さな島である […]
添乗ツアー名 ●ほしのいえセレクト乗馬6日間(2023年9月) 2023年9月1日(金)~2023年9月6日(水) 文・写真 ● 本間美郷(東京本社) 今年最後のモンゴル乗馬ツアーに行ってきました! 去年は9月上旬に雪も […]