

第4回●「タンクン」ヒマラヤの宿題
小川 康の『ヒマラヤの宝探し 〜チベットの高山植物と薬草たち〜』 背を向けるように大学を突然飛び出し、日本に滞在中の僕の下に親友のジグメから手紙が届いた。クリスマスの前、12月20日頃だったように思う。クラスメートはみん […]
小川 康の『ヒマラヤの宝探し 〜チベットの高山植物と薬草たち〜』 背を向けるように大学を突然飛び出し、日本に滞在中の僕の下に親友のジグメから手紙が届いた。クリスマスの前、12月20日頃だったように思う。クラスメートはみん […]
小川 康の『ヒマラヤの宝探し 〜チベットの高山植物と薬草たち〜』 聖なる湖ラツォ。標高4,300mの峠に位置し、そこへの道のりは限りなく険しい。そして、ラツォの周辺にだけ群生しているというドラマチックな薬草ミンチェン・セ […]
小川 康の『ヒマラヤの宝探し 〜チベットの高山植物と薬草たち〜』 二人一組でホンレン(ゴマノハグサ科)を採取するよう指示が出された。場所はロータン峠(標高4000m)であるが、ロ(死体)タン(平原)とはチベット語で縁起の […]
小川 康の『ヒマラヤの宝探し 〜チベットの高山植物と薬草たち〜』 朝6時、ヒマラヤの冷たい空気に頬を撫でられて目を覚ました。テントの中ではまだ誰も起きていない。連日の薬草採集で疲れ果 てているのは自分だけではないようだ。 […]