

風のモロッコガイド紹介
マラケシュ支店の主なガイドたち 顔写真をクリックするとプロフィールをご覧いただけます。 ラシッド トゥフィク アットマン ハリッド ムハンマド ファティマ ラシッド Oufares Rachid ニックネーム サウィリ( […]
マラケシュ支店の主なガイドたち 顔写真をクリックするとプロフィールをご覧いただけます。 ラシッド トゥフィク アットマン ハリッド ムハンマド ファティマ ラシッド Oufares Rachid ニックネーム サウィリ( […]
雪解けの水の雫が尾根を下り日本海へ注ぐ。生と死の循環が繰り返される地「出羽三山」 風に耳を澄ませば 仰ぎ見れば澄み切った青空。彼方には灰青の陰影をなす山々が連なり、眼下にはなだらかな尾根が重層する。チシマザサに覆われた斜 […]
ギャンツェのパンコル・チューデ 目にも鮮やかな極彩色、女性を抱いたセクシャルな姿、目を見開いた恐ろしい表情など、チベット密教のエッセンスが凝縮された壁画の世界をご紹介します。
2013年8月30日(日)〜9月5日(火) 文●竹嶋 友 昨年春に立ち上げた、KAZEの新ブランド「学生スタディーツアー」(略称・学スタ)の新企画コース「バングラデシュ 地元NGOと一緒に村の自立を支援する活動」を実施し […]
グアテマラとの周辺諸国の気候情報をお届けします。
海外旅行というだけでもいろいろ心配なのに、さらに自転車の旅なんて準備とか大変そう… 荷物も多くなりそう…などなど、なんだか難しく考えてしまいがちではないでしょうか。 ほとんどのコースでは、現地で自転車とヘルメットのレンタ […]
ウイピルとは、マヤの伝統的貫頭衣。グアテマラ・レインボーと呼ばれる豊かな色彩や文様で注目を集めています。村々で異なる文様や色使いが、村巡りの楽しみの一つになっています。 グアテマラの織物はそのあでやかさから「グアテマラ・ […]
アムラボ村はどこにあるの? ダッカ バングラデシュの首都であり、政治や経済の中心。ベンガル湾へと注ぐ大河や水路が網の目状に走るデルタ地帯。 アムラボ村 ダッカの北東、ノルシンディ県にある農村。NGO「PAPRI(パプリ) […]
文・写真●平山未来 サインバイノ~? モンゴルの魅力はた~くさんありますが、中でも私にとって思い出深いのは、空いっぱいに広がる満天の星空!です。 ほしのいえに降りそそぐ 満天の星空と天の川
ラオスは南北に長く国境をすべて他国と接する海のない国です。その代わりに母なる大河メコンが国を貫くように流れています。豊かな森と母なる大河に育まれた自然を糧に多くの民族が共存しています。 古都ルアンプラバーンとアンコール王 […]
まだ旅行情報も乏しく、また政治体制からも危ないようなイメージはありますが、ミャンマーは篤く仏教に帰依する国民性からか、国内にはとてものどかで平和な雰囲気が漂っています。 一般的にミャンマー旅行は仏教史跡や寺院を見に行くの […]
ここでは、キルギスの地域、気候や食べ物についての基本的な情報をお届けします。 風のキルギスツアーの特徴、こだわりのポイントについては、「キルギス総合案内」をご覧ください。