宮内の「モンゴル・ホームステイ」体験記
文●宮内 愛(大阪支店) ホームステイ中の一番の遊び相手 モンゴルの自然や遊牧民の人の生活を知りたい、乗馬以外にも何かモンゴルらしい体験をしてみたい、という方にはホームステイなんて如何ですか? ホームステイ中は基本的には […]
文●宮内 愛(大阪支店) ホームステイ中の一番の遊び相手 モンゴルの自然や遊牧民の人の生活を知りたい、乗馬以外にも何かモンゴルらしい体験をしてみたい、という方にはホームステイなんて如何ですか? ホームステイ中は基本的には […]
風の高山病対策 執筆●寺山 元(大阪支店) ゴーキョピークより ヒマラヤの山々を望む 夏来たりなば秋遠からじ・・・秋と言えば、ネパールのベストシーズン。スカーンと晴れた青空をバックに、白い、厳然としたヒマラヤの巨峰がり […]
風の山人たちのおすすめ!ラウンドアンナプルナエリア 執筆●古谷朋之(東京本社) ネパールのトレッキングではエベレストに代表されるクーンブ地方、アンナプルナベースキャンプやプーンヒルでお馴染みのアンナプルナ内院地方、それ […]
まだまだ日本では知られていない中央アジアの小国キルギス。美しい山と草原の国に、どのような魅力があるのか簡単にご紹介します。
~エジプト・リビア・チュニジア・アルジェリア・モロッコ編~ ツアーコースの特徴 エジプト、リビア、チェニジア、アルジェリアまでは陸路で走ります。初の試みです。その後は飛行機で移動し、モロッコを加え、北アフリカの地中海沿岸 […]
チベット文化の懐へ 中央チベット 聖地ラサを中心に、チベット発祥の地・ツェタン、ダライラマに次ぐ第2の指導者歴代パンチェンラマの居城のあるシガツェ、チベット最大の仏塔があり、インド、シッキムへの交通 の要衝だったギャンツ […]
文●得田充(東京本社) 経済発展よりも国民の幸福を優先するというユニークな政策が世界の注目を集めるヒマラヤの小国ブータン。そんな国の子供たちはどのような暮らしをしているのだろう。ウォンディフォダンの小学校を訪問し、「世界 […]
風の旅行社の各種列車ツアーでは、首都ウランバートルから中国国境の町、ザミンウデまで約14時間かけて走り抜けます。車窓の景色は、草原の海から、褐色のゴビ砂漠へと移りかわっていきます。列車は夕陽に染められ、闇に包まれ、ゴビに […]
前回に引き続きまして、今回は具体的にあかすりとマッサージの様子をお伝えいたします。 上の写真の奥にある扉がサウナへと続く扉です。
遅ればせながら夏休みをいただきまして、念願のウズベキスタン旅行をしてきました。 ウズベキスタンは、家の中では靴を脱ぐ、緑茶を飲む、お年寄りを尊敬する、こたつに入る、などなど、日本はよく似た文化を持つ国ですが、お風呂に入る […]
一、 挨拶はちゃんとゲルの中に入ってからするべし 戸口でのぞきながら声をかけるのは大変失礼。 一、 ゲルに入るときは、戸口で泥を落とし、右足から入るべし 一、 テーブルの角に座るとお嫁に行けなくなると信じられているの […]
文・写真●二村 忍 8月9日にインドから帰国。まず目に入ったのが、北京オリンピックの開会式より、ロシアとグルジアの軍事衝突のニュースでした。一般の人にとっては、グルジアの南オセチア、アブハジア自治共和国と聞いてもピント来 […]