

ウズベキスタン タシケントでなにする? おすすめの観光と食事
ウズベキスタンの首都タシケントは人口約300万人、「中央アジアの首都」と称される大都市で2000年以上の歴史のある街です。現在は近代的な街並みに変わっています。そんなタシケントでお勧めの観光とランチをご紹介します。 風の […]
ウズベキスタンの首都タシケントは人口約300万人、「中央アジアの首都」と称される大都市で2000年以上の歴史のある街です。現在は近代的な街並みに変わっています。そんなタシケントでお勧めの観光とランチをご紹介します。 風の […]
みなさまサインバイノー! 今年の風の旅行社・直営キャンプ「ほしのいえ」は南西方向に3キロほど引っ越しをし、水回り設備等が新しく、より快適な草原滞在を楽しんでいただけるようになりました。今回は「ほしのいえ」の最新情報につい […]
ウズベキスタンといえば、サマルカンド。今も街のいたるところに青いタイルが散りばめられた壮麗なメドレセやモスクが残っています。これらはティムールが帝国の権威を示すために帝国内の建築家や職人の技術を結集し、建造させたものです […]
ブハラには大型ホテルもありますが、風の旅行社ではツアーでは少人数のツアーだからこそ泊まれる旧市街の路地裏にあるような小さな宿をお勧めしています。 風の旅行社では、それらを小さな家の意味、「ミッリィーウィ」とし、特にブハラ […]
フランス谷からパイネグランデとフランス氷河を望む チリ・パタゴニアの名所 パイネ国立公園。このパイネの楽しみ方は色々ありますが、やはりここを満喫する為にはトレッキングをは欠かせません。1週間から4~5日掛けて歩く本格的な […]
ラダックの曼荼羅!壁画! 見応えランキング! 曼荼羅(マンダラ)とは、仏教(特に密教)の世界観を視覚的に表したもの。如来や菩薩、明王や天など仏教の仏たちが一定の規定に基づいて配置されています。修行僧たちは曼荼羅を見つめな […]
2003年3月に誕生した「パタゴニア・バックパッカープラン」、色々と形を変えながら過去8回(2024年6月現在)催行をしました。ツアータイトルからも想像できるように旅行会社で主催される一般的なパタゴニアツアーとはちょっ […]
ネパールのトレッキング三大エリアといえば、エベレスト街道、アンナプルナ方面、ランタン谷。それぞれのルートで、展望や眺望、特徴や魅力が異なるため、何度行っても楽しめるのがネパールトレッキングの多彩な魅力。 近年はジープ道や […]
2003年3月に誕生した「パタゴニア・バックパッカープラン」、色々と形を変えながら過去8回(2024年6月現在)催行をしました。ツアータイトルからも想像できるように旅行会社で主催される一般的なパタゴニアツアーとはちょっ […]
先日のバングラデシュ出張レポ【出張レポvol.7】バングラデシュ、列車旅のすゝめ(バングラデシュ鉄道)では報告していなかった、ダッカ駅で撮影した未公開動画がありました! 駅で撮影した車両連結動画、それからダッカ駅を出発し […]
バングラデシュ担当スタッフが独断で選んだ、おすすめのお土産をご紹介いたします! ノクシカタ バングラデシュを代表する刺繍布「ノクシカタ」。ベンガルの女性たちのよる伝統的な針手仕事です。草木や動物などの他、農村風景や村での […]
NEWS 2024年夏、募集再開!風のバングラデシュ・ツアー バングラデシュを旅していると、とにかくよく目にする光景…、それは… それ、さすがに…載せ過ぎじゃない!? という光景。バングラデシュ経験のある方は、共感頂ける […]