講座名:飯田線に乗ってブッポウソウに会いに行こう!
2019年7月7日(日)
文●ツアーガイド:渡會 理絵(わたらい りえ)
天竜川沿いバードウォッチング
飯田線の一区間を歩き、ブッポウソウに会いに行きました。眼下に望む飯田線。天竜川沿いを走ります。

子育てのお邪魔にならないよう時間を決めて、橋のたもとからそっと観察。。♪

道中、サシバのとまっている姿と飛んでいる姿をみんなで見ることができました。サシバを観察中にハチクマも出現! どちらを見ようか迷いますね!

スズメに間違われることの多いホオジロ。存在に気づけば、いつもの散歩もちょっと楽しくなりますね。なんと! カモシカも目の前で見ることができました!


午後からは元日本一小さな村「とみやま」を散策しました。以前この村では山村留学制度があり、私は3年間この村でお世話になっていました。そのころお世話になっていた地域の方のお宅にお邪魔させていただきました。

「ブッポウソウ」も「とみやま」もこの先もずっと大切に見守っていけたらいいですね。他にもサンショウクイやオオルリにも出会い、とてもいい一日になりました♪

梅雨時の真っ最中でしたが、そんな季節をピーカンにする晴れパワーをくださった参加者の皆さま、ありがとうございます!!!
【今回確認できた鳥達】
ブッポウソウ、ホオジロ、サンショウクイ、オオルリ、サシバ、ハチクマ、アオバト、コゲラ、シジュウカラ、メジロ、ツバメ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、キセキレイ、セグロセキレイ、キジバト、ハシブトガラス、トビ
*その他…ニホンカモシカ、ニホンザル(群れ)
渡會さん同行ツアーはこちら!
東海・名古屋方面の講座を担当中! バードウォッチング 日帰り講座
関連よみもの
「風の鳥日和」 ガイド・レポート一覧
「風の鳥日和」 スタッフブログ一覧