ディルのナマステ! 8年ぶりの日本です
ナマステ! 本日、NEPAL KAZE TRAVELからトレッキングガイドのディル・グルンが来日いたしました。飛行機搭乗前には、ちょっと緊張気味の写真が送られてきましたが、成田へ到着したらこの笑顔! いつも通り、明るく元 […]
ナマステ! 本日、NEPAL KAZE TRAVELからトレッキングガイドのディル・グルンが来日いたしました。飛行機搭乗前には、ちょっと緊張気味の写真が送られてきましたが、成田へ到着したらこの笑顔! いつも通り、明るく元 […]
▼7/27 「震災3ヶ月後の古都バクタプル」 カトマンズ、パタンに並ぶ古都バクタプル。前者2つがリングロード(カトマンズ市街の環状道路)内にあり新市街が広がる現役バリバリの街だとすると、バクタプルはリングロードから外れひ […]
▼7/28 「カトマンズ(震災3ヶ月後のダルバール広場)」 カトマンズは旧市街散歩が楽しい。賑やかなタメル地区から、野菜やスパイス、日用品等のバザールと大小様々な寺院を巡って訪れるダルバール広場。 震災によりいくつかの寺 […]
7月25日、4.25のネパール地震から3ヶ月が経つこの日にカトマンズへ向け出発。乗継地のクアラルンプールからカトマンズへのフライトは、日本人こそ少ないが中国や台湾、韓国などからのツーリストも見られ、ほぼ満席であった。 私 […]
ネパールは山国です。海抜60mから世界一高いエベレスト(8,848m)の範囲に位置しています。標高差が多いから、それによって植物も色々です。今まで6,500種類以上の花が咲く植物が記録されています。 マチャプチャレをバッ […]
スワヤンブナートを訪れたNKTスタッフ達 7月8日にスワヤンブナートのお坊さんたちに支援をしました。 スワヤンブナートは、基本的には仏教のお寺ですが、ヒンズー教の神様もまざったりしている所です。仏教徒だけでなく、ヒンズー […]
▼6/21~23 「カトマンズ/バラトプル/ソウラハ(チトワン国立公園)」 世界自然遺産に登録されるネパールのチトワン国立公園は、インドゾウ、ベンガルトラ、インドサイ、ナマケグマなどの哺乳類、ガビアル、ヌマワニなどの爬虫 […]
支援物資を渡したプリスビー(右) 7月7日、バクタプルのティミにあるSOS Children’s Village Nepalへ支援物資を寄付して来ました。 SOSと言うのは世界的に活動しているNPOで、本社はオーストリア […]
震災後のパトレ村 パトレ村はホームステイ/ビレッジステイをする観光客を受け入れてきた村だったのですが、4/25の震災で全部の家が壊れてしまいました。私たちも出来るだけ復興の手伝いをしたいと思い、前回は子どもたちのために遊 […]
4.25の本震だけでなく、5.12の余震でも大きな被害を受けた「エベレスト街道」。秋から始まる本格的なトレッキングシーズンに向け、ネパール支店スタッフ・ディルと共に歩いて調査をした様子をご報告します。 ▼6/17 「ナム […]
ネパール定番のお土産・紅茶 先日、震災後のネパールを訪れた知人に、定番の紅茶のお土産をいただきました。 紅茶で有名なインドのダージリンに近いイラム地方で生産されているネパールの紅茶。
4.25の本震だけでなく、5.12の余震でも大きな被害を受けた「エベレスト街道」。秋から始まる本格的なトレッキングシーズンに向け、ネパール支店スタッフ・ディルと共に歩いて調査をした様子をご報告します。 ▼6/16 「カト […]