

【ネパール駐在日記】カトマンズに「かぜのいえ」が!?
ナマステ! カトマンズ駐在中の川上です。 ここのところ晴天続き。梅雨明け宣言のように“今日から乾季になりました!”という発表はないものの、あきらかに空気感が変わったと感じます。iPhoneの天気アプリによると、本日のカト […]
ナマステ! カトマンズ駐在中の川上です。 ここのところ晴天続き。梅雨明け宣言のように“今日から乾季になりました!”という発表はないものの、あきらかに空気感が変わったと感じます。iPhoneの天気アプリによると、本日のカト […]
ナマステ! カトマンズ駐在中の川上です。 日本でも報道されている通り、9月末から続いた大雨の影響によりネパール各地で土砂崩れや洪水などの災害が発生しています。 ただ、被害を受けたのは川沿いの低地や急斜面などの一部地域に限 […]
旅先で、日本ではなかなか出会えない満天の星空に出会ったとき、記憶だけでなく、写真に撮って残したい・・・!と思うのは当然のこと。今はカメラの性能もあがり、より簡単に撮影ができるようになりました。またお手持ちの機種によります […]
皆様は五右衛門風呂に入ったことはありますか?私は過去の一度だけ友人の山の家で入ったことがあります。 最近では滅多に入ることの無い五右衛門風呂ですが、実はネパールの標高1,450mmという、最高のローケーションにあるのです […]
ネパールのトレッキング三大エリアといえば、エベレスト街道、アンナプルナ方面、ランタン谷。それぞれのルートで、展望や眺望、特徴や魅力が異なるため、何度行っても楽しめるのがネパールトレッキングの多彩な魅力。 近年はジープ道や […]
ロキシーとは、ネパールのお酒の1つで穀物類(ヒエ、米、トウモロコシ)などから作る焼酎です。家庭で作られるお酒なので出来上がりの味も様々です。マチャプチャレを望む「つきのいえ」と「はなのいえ」でそれぞれのロキシーを飲んでき […]
4月ネパールトレッキングツアーご参加の津田昌宏様より、GW前にyoutubeを送っていただきました! (音声が流れます。ご注意下さい) ちょうどシャクナゲが咲き誇り、ヒマラヤの山々も雄々しく聳え立ち、心が躍るような景色が […]
ゴールデンウィークは久しぶりにネパールへの添乗でした。ネパールへ行ってくると友人に伝えたところ「寒いんじゃないの?」という反応が多いのですが、ネパールは奄美大島と同じ位の緯度にあるため、カトマンズやポカラは日本よりも暑い […]
ナマステ! 風の旅行社ネパールツアーの中で、最近人気急上昇しているのが「裏ゴレパニ」を楽しむコース。裏ゴレパニのルートは一番高いところでも標高3,000m程度とトレッキング初心者にも安心して挑戦できる難易度にもかかわらず […]
ネパールの食といえばダルバート。ダルは豆、バートはご飯、基本はこの2つで、ここにおかずのタルカリや漬物のような箸休めの役割のアチャールなどがのります。初めて食べたのは約20年前のカトマンズで、現地のスタッフと一緒にローカ […]
添乗中や出張先のスタッフからリアルタイムで届く写真や現地の情報。日本のオフィスに居ながら、(添乗員同行ツアーの場合は、お客様のお元気で過ごしている様子も見ることができ)各地域の今を見れて嬉しいものです。 一昨日は、ネパー […]
\🇳🇵ただいまネパール添乗中!🏔️/ 3/8からゴレパニお花見トレッキングに来ています。 ゴレパニ周辺では、3月初旬からGW頃まで、国花シャクナゲがトレッキングルートを色鮮やかに彩る季節。 今年は《当たり年》のようで、標 […]