バングラデシュ旅のよみもの
バングラデシュから、現地NEWSブログ始動します
皆様へ ノモシュカル。 私はバングラデシュでKAZEのパートナー会社スタッフである、カナンと申します。 いつも大変お世話になっております。皆様方、お元気で過ごされていると思います。 現在、KAZEバングラデシュのツアーは […]
[バングラデシュ] 旅行準備と心の準備
バングラデシュはインフラの事情や文化、気候、習慣、考え方など日本と異なることが多い国。何事もスムーズに言が進まない場面に出くわしたり、日本では想像し得ないハプニングが起こるかもしれません。でも、ちょっとした準備や心構えで […]
[バングラデシュ] 船旅の相棒にサトウキビ
長い移動時間にはサトウキビがおすすめ ●船旅の相棒にサトウキビ バングラデシュは河の国。大河を渡るための橋が少ないバングラデシュでは、旅の途中、移動手段で船を利用する場合があります。そんなときには対岸でも車が使えるように […]
[バングラデシュ] ダッカの見どころ
ダッカ管区 17世紀にベンガル地方の中心として興り、1971年の独立にを契機に一国の首都となったダッカ。空港を出て街に入ると、その過剰なまでの人の多さに圧倒される。近年、目覚ましい経済発展を牽引してきたこの街は、新旧の街 […]
[バングラデシュ] クルナの見どころ
クルナ管区 マングローブ林とベンガル文化がインドへ通じる土地 バングラデシュ南西部に位置し、西はインドと国境を接し、コルカタ(インド)との往来を結ぶ交通の玄関口となっている。この土地の目玉は何といっても、インド・西ベンガ […]
[バングラデシュ] ラジシャヒの見どころ
<ラジシャヒ> バングラデシュ北西部に位置し、ポッダ(ガンジス)河とジョムナ河、2つの大河にはさまれた洪積台地が広がる。果物栽培に適した水はけが良い土地では、良質なマンゴーやライチなどが栽培され、産地として知られている。 […]
[バングラデシュ] チッタゴン丘陵地帯の見どころ
チッタゴン バングラデシュ南東部に位置し、国土の約90%が低デルタ地帯のバングラデシュにおいて、唯一標高500m前後の山が連なる丘陵地帯を擁するチッタゴン管区。商工業の中心として、さらに国内最大の貿易港を抱える港湾都市と […]
[バングラデシュ] 気候について
バングラデシュの気候は熱帯性に属し、大きく分けて3つの季節に分けられます。高温多湿の夏季(3月中旬~5月中旬)、モンスーンの影響を受け降水量が増える雨季(5月中旬~10中旬)と、モンスーン明けの乾季(10月中旬~3月中旬 […]
[バングラデシュ] ベンガル料理ってどんなもの?
見知らぬ国のでの食事は、好奇心と食欲が刺激され胸が踊る一方、「どんなものが出てきて、はたして私の口に合うだろうか」と、不安な気持ちにもなってしまうもの。弊社のバングラデシュツアーでは、日本人の方でも口に合うようなベンガル […]
[バングラデシュ] 宿泊場所はどんな所?
風のバングラデシュツアーでは、「都市部」と「農村部」、大きく分けて2つの宿泊場所があります。都市部ではホテル、農村部ではNGOなどが運営するゲストハウス又は民家にホームステイの宿泊となります(一部のツアーを除きます)。 […]
[バングラデシュ] タンガイル県・UBINIGを訪ねる
バングラデシュの首都ダッカから北西へ車を走らせること約100km、3時間半ほどの場所にあるタンガイル県・ノルショッダ村。この鳥がさえずる美しい農村には、村人と共にベンガルの伝統を守る活動をしている研究機関「UBINIG」 […]