

添乗報告記●大迫力の南壁へ! アンナプルナBCトレッキング9日間(2023年12月)
添乗ツアー名 ●大迫力の南壁へ! アンナプルナBCトレッキング9日間 2023年12月29日(金)~2024年1月6日(土) 文・写真 ● 川上哲朗(東京本社) “氷河からバナナまで”とは、参加者がつけてくれたツアーの […]
添乗ツアー名 ●大迫力の南壁へ! アンナプルナBCトレッキング9日間 2023年12月29日(金)~2024年1月6日(土) 文・写真 ● 川上哲朗(東京本社) “氷河からバナナまで”とは、参加者がつけてくれたツアーの […]
ネパールで乗馬を楽しもう! 「ネパールで乗馬」と聞くと意外に思われる方も多いかもしれませんが、ネパールでは馬は農作業や荷物運搬用の家畜として古くから生活の中に溶け込んでいる動物です。 ツアーでは、ポカラのフェワ湖周辺で2 […]
今年も残すところ、あと2か月。年末年始のご予定はお決りでしょうか? 早い方ですと、夏前からご予約を頂く年末年始ツアーですが、諸々ご事情でぎりぎりまでご予定を決められない、という方も多いかなと思います。 1年前を思い返して […]
2022年8月末にはじめて乗ったネパール航空。私の感想は「ごくごく普通」といったものでしたが、茶色ばっかりの機内食には少し辟易したものでした。 この度、1年ちょっとぶりに成田⇔カトマンズ線へ搭乗する機会があったので、あら […]
聖地その2 成道の地 ブッダガヤ ブッダガヤから仏陀が悟りの場を求めて登った前正覚山を遠望する 成道とは「道を成す」、つまり仏教用語としては「悟りを得る」こと。 現在のネパールにあるルンビニに生まれたカピラヴァストゥ(カ […]
釈迦の4大聖地とは 仏教の開祖であるお釈迦様は、今から2500年ほど前(紀元前6世紀ごろ)に現在のインド/ネパールの国境付近に生まれた実在の人物です。本名をゴータマ・シッダールタといい、「ブッダ」とは「目覚めたもの」「悟 […]
2022年8月末、日本発着5日間の弾丸日程でネパールへ出張しました。出入国の手続きは? 現地でのマスク事情は? コロナ禍でネパールはどう変わった? など、最新のネパール見聞録を数回に分けて報告します。 ネパール見聞録を数 […]
2022年8月末、日本発着5日間の弾丸日程でネパールへ出張しました。出入国の手続きは? 現地でのマスク事情は? コロナ禍でネパールはどう変わった? など、最新のネパール見聞録を数回に分けて報告します。 タラップで降機する […]
2022年8月末、日本発着5日間の弾丸日程でネパールへ出張しました。出入国の手続きは? 現地でのマスク事情は? コロナ禍でネパールはどう変わった? など、最新のネパール見聞録を数回に分けて報告します。 今回の出張で利用し […]
ネパール入国にあたり必要だったワクチン接種証明書(もしくは陰性証明書)は、2023年6月を持って提出不要になりました。 ネパールは「■青区分」です(8.25現在) 有効なワクチン接種証明書の有無を問わず、帰国時の到着時検 […]
ナマステ! みなさまお元気ですか? こちらはだいぶ暑くなっています。30度前後です。 ネパールはそろそろ雨期に入ります。今年はいつもより2週間も早く雨期がやってくるそうで、雨も少し多く降るみたいです。山国ですから、また土 […]
皆様へ ナマステ! ネパールは毎日少しずつ暑くなってきてます。日本は桜も満開になってると思いますが、皆さんお元気ですか? さて、ネパールの情報です。カトマンズで一番古い寺院と言われている「カスタマンダプ寺院」が再建されま […]