

スザニの町”ウルグット”
サマルカンドから35km、車で約40分のところにウルグットバザールがあります。こちらのバザールはスザニが有名です。スザニとは、色鮮やかな刺繍布のことで、その語源はペルシャ語の「針」に由来します。 スザニの歴史は比較的新し […]
サマルカンドから35km、車で約40分のところにウルグットバザールがあります。こちらのバザールはスザニが有名です。スザニとは、色鮮やかな刺繍布のことで、その語源はペルシャ語の「針」に由来します。 スザニの歴史は比較的新し […]
ブハラから車で約3時間、ナボイ州・ヌラタの近くに遊牧民の移動式住居「ユルタ」に泊まる施設があります。このユルタキャンプでは、ウズベキスタンの自然を身近に感じることができます。 ブハラを出発し、しばらくするとたくさんの羊や […]
ウズベキスタンで有名なのが、ドライフルーツやナッツ類です。特に干しブドウは様々な種類が売っています。ここ数年はコロナ禍の関係で、干しブドウの輸出が制限されていたようで安くなっておりお買い得でした。たまに枝がついているので […]
ブハラから約1時間、ブハラとサマルカンドを結ぶ街道沿いに陶器の町ギジュドゥヴァンがあります。ウズベキスタンの中でもリシュタンとギジュドゥヴァンは2大陶器の町と言われ、天然の釉薬を使った青色の陶器が有名なリシュタンに対し、 […]
先週ウズベキスタンの出張を終え帰国しました🇺🇿 現地では諸々の打ち合わせや、旅行会社の物販「縁shop5」のサンプル作成のお願い、新商品の生地選びなど実りの多い出張となりました。また、旅行の方は今後ツアーの企画で、発表し […]
【4/2】久しぶりのウズベキスタンへ! 新しいツアーや現地との打ち合わせでウズベキスタンに来ています🇺🇿 抜けるような青空とモスクのラピスラズリ色から「青の都」と呼ばれているサマルカンド。いいお天気です。 今日は、「縁s […]
ウズベキスタン出入国時の条件など ウズベキスタン入国時 日本帰国時 陰性証明 不要 不要 ※1 入国時PCR検査 不要 不要 宿泊施設隔離期間 なし なし ワクチン接種証明 不要 必要 誓約書提出 X X 関連アプリ登録 […]
ウズベキスタンで一番好きな町は?と聞かれると、一番に浮かぶのが「ヒヴァ」です。城壁に囲まれた旧市街「イチャン・カラ」は世界遺産にも登録されています。青いタイルがとても美しい「カルタ・ミナル」が私のお気に入りです。 ヒヴァ […]
出発日:2019年 9月10日 文・写真 ● 中坪聴子(大阪支店) 入国審査がスムーズになった件 久しぶりのタシケント到着時で驚いたのは、入国手続きのスムーズなこと。 以前は窓口が少なくずいぶん待たされていた手続きも今回 […]
昨年の出張時にタシケントで地下鉄に乗りました。タシケントの地下鉄は軍事施設のために撮影が禁止されていましたが、2018年に突如写真撮影が解禁になったために、出張時に撮影できることを楽しみにしていました。テーマごとに駅構内 […]
ここ数年でぐっとおしゃれになったウズベキスタンのお土産物。2019年秋に今まで見かけなかったお土産を数点発見しましたのでご紹介します。※USドル=約109円(2019年12月現在) 1.ぬいぐるみ アトラス柄などの伝統的 […]
最近、新しいデザインや種類が続々と登場しているウズベキスタンのお土産物!ご旅行中に買うことのできるお土産物をご紹介します。 ※USドル=約109円(2019年12月現在) 1.伝統刺繍スザニ、布製品 スザニとは母から娘に […]