第319話 バルド ~中有(ちゅうう)~ チベット医・アムチ小川の「ヒマラヤの宝探し」
「ツェリン・バルダンよ、よくお聞きなさい」 25年前も前に一度視聴しただけなのに、あの独特のゆっくりとしたナレーションはいまも耳に残っている。1998年、北インド・ダラムサラへ向かう直前にDVD『NHKスペシャル チベッ […]
「ツェリン・バルダンよ、よくお聞きなさい」 25年前も前に一度視聴しただけなのに、あの独特のゆっくりとしたナレーションはいまも耳に残っている。1998年、北インド・ダラムサラへ向かう直前にDVD『NHKスペシャル チベッ […]
ツアー名:1/28(土) シギ類を探す 戸塚 舞岡公園 谷戸や山林、田畑を残してふるさと村のイメージ濃い舞岡公園。バードウォッチャーにはヤマシギでおなじみの公園です。地下鉄ブルーライン舞岡駅が最寄駅ですがポイントまで遠い […]
ツアー名:1/7(土) 多彩な水鳥を観察 葛飾 水元公園&松戸 松戸川 2023年最初の観察は水元公園から。少し前に雨予報だったこともあってまだまだ来園者少なめです。 水元公園での観察風景 水元大橋付近ではツグミの群れが […]
ツアー名:12/24(土) 冬の渡良瀬遊水地・多々良沼 タカ類を探す 北陸や東北では寒波で大雪のようですが、関東圏は快晴。バスで多々良沼に向かっていると到着直前で大粒の湿った雪が降ってきました。今季最強寒波、恐るべし。 […]
(写真1) 不定期に販売している小さなフェルト敷物 数年前から、カザフ人がフェルトで作る敷物「スルマック」を、展示や販売を介して日本でご紹介するようになりました(写真1)。そのきっかけは、私が持っていたスルマックをみた […]
ツアー名:12/17(土) 初心者向け 練馬 石神井公園 都会の公園は混雑するので、来園者少なめな午前中の開催です。まずは石神井池側からスタート。今回は初心者向けということで、観察しやすいカモ類もじっくりと見ていきます。 […]
ツアー名:12/14(水) 浮間公園&荒川河川敷 快晴の浮間公園。寒くもなく快適な観察が期待できます。 浮間ヶ池にはキンクロハジロとホシハジロメインにたくさんのカモ類が浮かんでいます。オナガガモも2羽ほど混じっています。 […]
研修医時代 2008年の研修医時代のこと。病院での診察に慣れ、ようやくアムチ(医師)らしくなってきた五月のある日、ひとりの僧侶が若い僧侶に付き添われて診察室に入ってきた。目がうつろで足取りがおぼつかない。年齢は40代後半 […]
ツアー名:11/17(木) 所沢 狭山丘陵トトロの森~狭山湖 平日の狭山丘陵&狭山湖、快晴&風弱めで鳥見的に期待できます。最近の狭山湖には大量のカモたちが飛来しているものの、午後には湖の奥に移動してしまうとのこと。 例年 […]
森のくすり塾の畑(サツマイモの収穫) 富山県の山奥。とある小さな集落で開催された婦人会に講師として招かれたときのこと。話の切っ掛けになればと薬としてのミミズを紹介した。ミミズは古来より解熱薬として地竜(ジリュウ)の名で […]
全国旅行支援割対象コースにご参加される場合、現地の宿泊先施設にて下記の書類の提示が必要になります。 ※この情報の作成日は2022年10月13日です。 重要事項:4~6月の対象ツアーに関しては都道府県ごとに独自のルールを設 […]
メンツィカン(北インドのダラムサラにあるチベット医学暦学院)では毎夕7時から30分間読経がおこなわれる。そのなかに「シャンバラ国への誕生祈願経(注1)」という短い経文が含まれていた。 メンツィカンでの読経風景 2003年 […]