

添乗報告記●馬と楽しむスリランカの大自然と世界遺産シギリヤ・ロックを巡る9日間(2016年4月)
添乗ツアー名 ● 馬と楽しむスリランカの大自然と世界遺産シギリヤ・ロックを巡る9日間 2016年4月30日(土)~2016年5月8日(日) 文・写真 ● 山田基広(東京本社) 風の旅行社の海外乗馬新企画!「馬と楽しむス […]
添乗ツアー名 ● 馬と楽しむスリランカの大自然と世界遺産シギリヤ・ロックを巡る9日間 2016年4月30日(土)~2016年5月8日(日) 文・写真 ● 山田基広(東京本社) 風の旅行社の海外乗馬新企画!「馬と楽しむス […]
トン族で出会った女性 本日夜10時NHKで放送予定の『SONGS』に福山雅治さんが中国・貴州省を訪れます。トン族は今でも歌垣の習慣が残っていて、歌は彼らの生活にはとても大切なものだそうです。予告を見たところ、ギター1本で […]
(つい先日訪れたアンナプルナサーキット/ネパールの旅のひとこま) ある日突然、山歩きにハマリました。
清流タキーニ川を下る
ジャイプール、シティパレスの孔雀門広場内。春夏秋冬をあらわす各門のフレスコ画が見事でかわいい! 昨年11月に師事しているインド・スパイス料理研究家の先生と一緒に北インドを旅しました。とにかく毎日楽しく、スペシャルな日々だ […]
7月はお花畑にも期待! チルクートトレイルとは? アラスカ、カナダ極北の53kmに渡ってまたがる、チルクート・トレイル。南東アラスカの温帯雨林から始まり、カナダの湖・森林地帯へと入ってゆく、北米ハイカー憧れの4泊5日のト […]
ベトナム北部の村にて 写真はベトナム北部のサパ近くの小さな村。モン族の子供たちがぶらんこで遊んでいます。ハニ族(アカ族)のお祭りではぶらんこに乗る習慣がありますが、ネパールのお祭りの時期に刈田の中に即席で建てられた竹製の […]
40年以上燃え続けるガスクレーター「地獄の門」 トルクメニスタンは国土の大半をカラクム砂漠という砂漠に覆われた大陸性砂漠気候の地。夏には60度までなることがあるくらい「熱い」国ですが、熱いのはそれだけではありません。
ツンドラの原野が真っ赤に染まるトゥームストーン国立公園(撮影9月) 知る人ぞ知る ハイカー憧れの地! 準州都・ホワイトホースから車で7時間(距離にして500km以上)、最寄の町・ドーソンシティからは1時間半ほどの距離にあ […]
文●中村昌文 春。誰にとっても、春の訪れとは嬉しいものです。鳥がさえずり、植物が芽吹くように、人間だって気分がなんだかウキウキして、お祭騒ぎをしたくなるのも自然なこと。この時期に行われるお祭は、世界的にも意外に多いのです […]
森と草原と山脈を馬で行く なぜ馬で山脈を越えるのか? トレッキング地図(クリックすると拡大します) 「キルギスの誇り」ともいえるイシククル湖の北側にはキュギョイ・アラトー山脈があります。山脈を越えたその北側にはチョンキ […]