現地からの写真 その2 シルクロードとグアテマラ!
現地からの写真紹介その2はシルクロードとグアテマラです。(前回の「マラケシュよるスタッフ写真がやってきた」はこちら!) ウルムチからの写真 グアテマラからの写真 シルクロードはウルムチに、グアテマラはアンティグアに「想 […]
現地からの写真紹介その2はシルクロードとグアテマラです。(前回の「マラケシュよるスタッフ写真がやってきた」はこちら!) ウルムチからの写真 グアテマラからの写真 シルクロードはウルムチに、グアテマラはアンティグアに「想 […]
シルクロード地図(カシュガル~タシケント) 今回新疆からキルギス、カザフ、ウズベキスタンと抜けた旅では、バザールやスーパーマーケット、小さな専門店などでお買い物をお楽しみいただきました。シルクロードならではの特産品、ドラ […]
カザフスタンのお札 中国新疆、キルギス、カザフスタン、ウズベキスタンと4カ国を走破するシルクロードツアーから帰ってきました。このあたりの国境は、自然が作った峠もあれば、旧ソ連時代に恣意的に引かれたものもあります。どんな場 […]
世界遺産・ブラナの塔の近くにある石人群のひとつ。突厥やウイグル族の墓といわれ、手に持っているのは馬乳酒を入れた杯だそうです。 1970年代のヒーロー「シルバー仮面」が今秋、最新撮影技術とともに映画で甦るそうです。と書いて […]
大雁塔の前に立つ玄奘像(西安にて) 西遊記のモデルにもなったことで知られる玄奘三蔵。唐の時代の僧。長安(西安)から天竺(インド)に仏典を求めて歩いた距離は3万キロといわれています。この度、その片鱗に触れる旅(9/9発)が […]
奈良西ノ京 薬師寺遠望 今週の日曜日「松坂桃李 遥かなるシルクロードの旅」がBS-TBSで放映されましたが、御覧になりましたか?ちょっとシルクロードが身近に感じませんでしたか?私もつい先日シルクロードに関わりのある場所を […]
新疆ウイグル自治区の研修にでかけた時のこと。 初めて訪れたウルムチ、カシュガル、トルファンなどをめぐり、天山山脈の南麓にあるクチャにあるクチャ大寺でこんな看板を見つけました。 「いでくだしノ」と書かれた謎の看板 「いでく […]
山田長政が描かれた「王国への道」 最近、「沈黙」が映画化され、深夜に「真昼の悪魔」がちょっとホラーっぽいテイストでドラマ化されていて気になっていた遠藤周作、コリアン先生。ちょうどタイのアユタヤのことを調べていたら山田長政 […]
テヘランの博物館で出会った有名なイラン人? イランの首都テヘランのゴレスターン宮殿の中の民俗学博物館で「おっ」と思う展示がありました。スーフィーの修行僧だそうです。 スーフィーとはイスラム神秘主義(原理主義ではありません […]
添乗ツアー名 ● シルクロード入門 冬のトルファン・カシュガルあったか体験6日間 2016年12月29日(金)~2017年1月3日(水) 文・写真 ● 前田優希(大阪支店) 家畜市の屋台のおじさん(カシュガル) 冬の新 […]
ペルセポリス謁見の間に残る柱 イランといえばペルセポリス。うわさにたがわず巨大でした。人面有翼獣神像に出迎えられて入場した宮殿には、かつて各地の使節が次々の到着し、王に貢物を献上し、祝辞を述べ、宴が催されたのでしょう。今 […]
シルクロード大走破は6弾までコースがあります。 大阪支店のK崎が企画をしているシルクロード大走破。東は西安から第一弾が始まり、第6弾はアルメニアまで繋がっています。 毎年楽しみにしてくださっているお客様から、早速ご予約を […]